☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2012年09月05日
山下清展にいってきたんだな。
福井市美術館(アートラボふくい)で7月21日から
開催されていた 山下清展に行って来ました。

開催当初から行きたかったですが、
8月中は行けそうもなく、9月9日までの開催でギリギリで、
時間が出来たので行ってきました。
14時頃出発。
釣りショップを周って展を観て、
また釣りショップを周って、時間があれば
夕まづめに越前方面でエギング
との予定を立てて出発しました。

越前市のショップを2軒寄って、16時美術館着。
平日なのに、結構な人でした。
(少し前に観覧4万人を突破したそうです)
作品が思っていた以上に多くて、びっくりしました
見応えがあって、普通に観ても1時間は十分掛かります。
僕は、1時間15分位いました。
最後に展示されていた、東海道五十三次は時間がなく早く観ました。
貼絵の丁寧さ、凄さは圧巻
作品の横に添えてある山下清氏の、感性豊かな言葉も
十分楽しめます。
貼絵以外のぺン画も見応えがありました。
一番の楽しみの『長岡の花火』の貼絵、堪能出来ました。
その後、TB福井店へ行き、ルアー少々に、
ブリーデンのUSキャップを買ってしまいました。

寄り道が長くなり、帰りが遅くなったので、
エギングはやらずに帰ってきました。
しかし、9月5日(水)仕事終わりにエギング行ってきました。
次回『6投で5Hit!!』に続きます。
開催されていた 山下清展に行って来ました。
開催当初から行きたかったですが、
8月中は行けそうもなく、9月9日までの開催でギリギリで、
時間が出来たので行ってきました。
14時頃出発。
釣りショップを周って展を観て、
また釣りショップを周って、時間があれば
夕まづめに越前方面でエギング

越前市のショップを2軒寄って、16時美術館着。
平日なのに、結構な人でした。
(少し前に観覧4万人を突破したそうです)
作品が思っていた以上に多くて、びっくりしました

見応えがあって、普通に観ても1時間は十分掛かります。
僕は、1時間15分位いました。
最後に展示されていた、東海道五十三次は時間がなく早く観ました。
貼絵の丁寧さ、凄さは圧巻

作品の横に添えてある山下清氏の、感性豊かな言葉も
十分楽しめます。
貼絵以外のぺン画も見応えがありました。
一番の楽しみの『長岡の花火』の貼絵、堪能出来ました。
その後、TB福井店へ行き、ルアー少々に、
ブリーデンのUSキャップを買ってしまいました。

寄り道が長くなり、帰りが遅くなったので、
エギングはやらずに帰ってきました。
しかし、9月5日(水)仕事終わりにエギング行ってきました。
次回『6投で5Hit!!』に続きます。
Posted by ブルマン at 22:01│Comments(4)
│other
この記事へのコメント
ご無沙汰してます!タイトルで食いつきました!ブルマンさんはもちろん、山下清派ですよね!それにしても次回が気になります。
Posted by いまたろう at 2012年09月06日 10:36
こんにちは^^
9月9日までなんですか~!
今週福井へ行く用事があるので寄ってみようかな♪
しかし・・・6投で5Hitが気になりますね(^^)
次回を楽しみにしております(笑)
9月9日までなんですか~!
今週福井へ行く用事があるので寄ってみようかな♪
しかし・・・6投で5Hitが気になりますね(^^)
次回を楽しみにしております(笑)
Posted by Rody at 2012年09月06日 12:31
こんばんは、いまたろうさん。
山下清さんは、以前から気になっていました^^
放浪の旅の終盤頃に有名になったようです。
その後、TVとかにも出ていたようです。
山下清さんは、以前から気になっていました^^
放浪の旅の終盤頃に有名になったようです。
その後、TVとかにも出ていたようです。
Posted by ブルマン at 2012年09月06日 19:39
こんばんは、Rodyさん。
絶対にお勧めの展だと思いますよ。
1時間30分位掛けてゆっくり見たかったです。
シーバスがそれだけ釣れたら、いいんですけどね^^;
絶対にお勧めの展だと思いますよ。
1時間30分位掛けてゆっくり見たかったです。
シーバスがそれだけ釣れたら、いいんですけどね^^;
Posted by ブルマン at 2012年09月06日 20:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。