☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2012年04月20日
ドラゴン桜 2012⑧
4月19日(木)に九頭竜サクラマス釣行へ行って来ました^^
AM6時からスタートし、休憩を入れながら、18時くらいまでキャスト&P調査をしましたが、
全く持って異常なし!で終了しました。
何とこの日は、越前フィッシングセンターからの釣果、検量メールはなし
1本も釣れなかったようです…。
えち鉄をバックに菜の花を
6時、中角橋付近からスタート。
見渡す限り、先行者は1名でちょっとビックリ。

次第に人が増えていきましたが、どなたも釣られている感じなし。
メチャ釣れそうな雰囲気なんですが…。
天池橋上流右岸から、天池橋(手前)、中角橋(奥)
10時過ぎにソルト魂さんと合流し、サクラコラボ、シーバス談義を少々してお別れしました。
昼前くらいから、次第にアングラーが減っていき、ほぼ貸切状態になり、天池橋付近の
右岸左岸をランガンしましたが、異常なし。
15時過ぎに、上流へ移動
五松橋付近で、ポイント調査。

河原道を上ってオフサイド(上流の釣り禁止ライン)を目指しましたが、悪路です
恐ろしい位の激流で水深も浅そう。キャストも出来るポイントも少ない…。
オフサイドが遠いので途中で諦め、引き返しました。
別の道を
走ったらあっけなく着きました(コッチからも行けたのね^^)
鳴鹿大堰。ゴーーと凄い音がしていました。
トータル15Km歩きました^^
<タックル>
Rod:ufmウエダ スティンガーディープ SST-82H
Reel:ダイワ セルテート 2500-Rカスタム
Line:PE1.2号+リーダー16lb
AM6時からスタートし、休憩を入れながら、18時くらいまでキャスト&P調査をしましたが、
全く持って異常なし!で終了しました。
何とこの日は、越前フィッシングセンターからの釣果、検量メールはなし

1本も釣れなかったようです…。
えち鉄をバックに菜の花を


6時、中角橋付近からスタート。
見渡す限り、先行者は1名でちょっとビックリ。

次第に人が増えていきましたが、どなたも釣られている感じなし。
メチャ釣れそうな雰囲気なんですが…。


10時過ぎにソルト魂さんと合流し、サクラコラボ、シーバス談義を少々してお別れしました。
昼前くらいから、次第にアングラーが減っていき、ほぼ貸切状態になり、天池橋付近の
右岸左岸をランガンしましたが、異常なし。
15時過ぎに、上流へ移動

五松橋付近で、ポイント調査。

河原道を上ってオフサイド(上流の釣り禁止ライン)を目指しましたが、悪路です

恐ろしい位の激流で水深も浅そう。キャストも出来るポイントも少ない…。
オフサイドが遠いので途中で諦め、引き返しました。
別の道を

鳴鹿大堰。ゴーーと凄い音がしていました。

トータル15Km歩きました^^
<タックル>
Rod:ufmウエダ スティンガーディープ SST-82H
Reel:ダイワ セルテート 2500-Rカスタム
Line:PE1.2号+リーダー16lb
Posted by ブルマン at 18:21│Comments(8)
│サクラマス
この記事へのコメント
先日はお疲れさまでした。
釣れそうな雰囲気はあったんですが・・・、真名川ダム?の水位を下げる為に底の方の冷たい水を放水しているそうなので、その影響があるのかなと、
サクラマスはほんとよく分からないです。
それにしても15キロも歩くとは健康的ですね。
釣れそうな雰囲気はあったんですが・・・、真名川ダム?の水位を下げる為に底の方の冷たい水を放水しているそうなので、その影響があるのかなと、
サクラマスはほんとよく分からないです。
それにしても15キロも歩くとは健康的ですね。
Posted by ソルト魂 at 2012年04月21日 09:02
こんにちは、ソルト魂さん。
先日はどうもでした。
誰も釣ってなかったので、放水も関係しているのかもしれませんね。
15km歩きましたが、ここ最近ではまだ歩いた日があったようで、
万歩計は2番の歩数でした。
先日はどうもでした。
誰も釣ってなかったので、放水も関係しているのかもしれませんね。
15km歩きましたが、ここ最近ではまだ歩いた日があったようで、
万歩計は2番の歩数でした。
Posted by ブルマン at 2012年04月21日 09:21
サクラマス難しそうですね
あれだけ広い川だとエリアを絞るだけでも大変そうです
それにしてもすごい距離!
いい運動になりそうですw
あれだけ広い川だとエリアを絞るだけでも大変そうです
それにしてもすごい距離!
いい運動になりそうですw
Posted by ゆうきりん at 2012年04月21日 22:39
こんにちは(≧∇≦)ノ
サクラマス難しそうですね。。。
僕には無理そう(笑)
ソルトフィッシングしかしない僕には未知の領域です( ̄へ ̄|||)
サクラマス難しそうですね。。。
僕には無理そう(笑)
ソルトフィッシングしかしない僕には未知の領域です( ̄へ ̄|||)
Posted by Rody at 2012年04月22日 08:08
のどかな日本の風景が・・・
湖も元気が出てきたみたいですし、そろそろ本気モードでいきましょう。
白タオルがアップされるのを待ってます(笑)
湖も元気が出てきたみたいですし、そろそろ本気モードでいきましょう。
白タオルがアップされるのを待ってます(笑)
Posted by プリティー at 2012年04月22日 17:04
こんにちは、ゆうきりんさん。
九頭竜川はいろいろ変化にとんだ川で
攻略は難しそうです。
でも、自分の好きなポイントを見つけて通えば
いずれ結果が出るかも?です。
歩いた距離ですが、もっと歩いた日がありました^^v
九頭竜川はいろいろ変化にとんだ川で
攻略は難しそうです。
でも、自分の好きなポイントを見つけて通えば
いずれ結果が出るかも?です。
歩いた距離ですが、もっと歩いた日がありました^^v
Posted by ブルマン
at 2012年04月22日 18:01

こんにちは、Rodyさん。
サクラマスいずれはじめましょう^^
何本も釣っている方がいますので、
ポイント、リトリーブ、キャストなどまだまだ勉強不足な所
があると思います。
まだまだ、勉強の日々です。
サクラマスいずれはじめましょう^^
何本も釣っている方がいますので、
ポイント、リトリーブ、キャストなどまだまだ勉強不足な所
があると思います。
まだまだ、勉強の日々です。
Posted by ブルマン
at 2012年04月22日 18:04

こんにちは、プリティーさん。
アチコチでシーバスが釣れだしたようですね!
白タオル!!今年も釣れたら敷いて行きたいと思います^^;
アチコチでシーバスが釣れだしたようですね!
白タオル!!今年も釣れたら敷いて行きたいと思います^^;
Posted by ブルマン
at 2012年04月22日 18:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。