☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2012年03月02日
ヤリイカ、メバル共オリムロッドで
3月1日(木)21時過ぎから、ヤリイカとメバリングへ。
アウェーの地へ。
まず最初にメバリングするも、全く釣れる気がせず
2か所をササッと釣査し終了。
お次もアウェーのヤリイカ釣査です。
カズ船長さんが以前釣られたPへ
スーパーカラマレッティー932M-L/SJ
のシェイクダウンです。
スラックジャークを駆使して誘いましたが、30分くらいで飽きてしまったので終了
スーカラを使ってみましたが、まだあんまりよく分かりません…。
スラックジャークは軽くシャクるするだけで出来そうです
ヤリイカ釣りたいなぁ。
早々にアウェー調査を切り上げたが、もう終了するか?
それとも、ホームPへメバリングに行くか?
3月2日から、天候がイマイチの様なので、ホームメバリングへ
実は、2月28日(火)に同じホームPでノーバイトのまま、1時間で終了していますOrz
この日も同じかな??と思いましたが、
最初の釣り座で2投目からHit
24センチGet
そのすぐ後、いいサイズを掛けるも口切れ?かバラシ…。

しかし、同じトレースコースで、22センチ、同じく22センチキャッチ。
他にもバイトもそこそこ
前回と違い、活性
少し移動し、24センチ、21センチ追加。
ここでも、Hit以外にもバイトがそこそこ。
次の釣り座では、4Hit4バラシッ
なんでぇ~
その後は変な風が吹き、前回同様の潮となり、
ノーバイトとなったので終了しました。

きっちり取れていれば、短時間で2桁行ったかも。
<タックル>
Rod:オリムピック グラファイトリーダー フィネッツァプロトタイプ832UL-T
Reel:シマノ シマノコンプレックスCI4 2000HGS-F3
Line:PE0.3号+リーダー1.0号
<タックル>
Rod: "オリムピック グラファイトリーダー スーパーカラマレッティ932M-L/SJ
Reel: ダイワ 旧エメラルダス2506+13カスタムWハンドルパワータイプ
Line: PE0.6号+リーダー8lb
アウェーの地へ。
まず最初にメバリングするも、全く釣れる気がせず
2か所をササッと釣査し終了。
お次もアウェーのヤリイカ釣査です。
カズ船長さんが以前釣られたPへ



スラックジャークを駆使して誘いましたが、30分くらいで飽きてしまったので終了

スーカラを使ってみましたが、まだあんまりよく分かりません…。
スラックジャークは軽くシャクるするだけで出来そうです

ヤリイカ釣りたいなぁ。
早々にアウェー調査を切り上げたが、もう終了するか?
それとも、ホームPへメバリングに行くか?
3月2日から、天候がイマイチの様なので、ホームメバリングへ

実は、2月28日(火)に同じホームPでノーバイトのまま、1時間で終了していますOrz
この日も同じかな??と思いましたが、
最初の釣り座で2投目からHit

24センチGet

そのすぐ後、いいサイズを掛けるも口切れ?かバラシ…。
しかし、同じトレースコースで、22センチ、同じく22センチキャッチ。
他にもバイトもそこそこ


少し移動し、24センチ、21センチ追加。
ここでも、Hit以外にもバイトがそこそこ。
次の釣り座では、4Hit4バラシッ


その後は変な風が吹き、前回同様の潮となり、
ノーバイトとなったので終了しました。
きっちり取れていれば、短時間で2桁行ったかも。
<タックル>
Rod:オリムピック グラファイトリーダー フィネッツァプロトタイプ832UL-T
Reel:シマノ シマノコンプレックスCI4 2000HGS-F3
Line:PE0.3号+リーダー1.0号
<タックル>
Rod: "オリムピック グラファイトリーダー スーパーカラマレッティ932M-L/SJ
Reel: ダイワ 旧エメラルダス2506+13カスタムWハンドルパワータイプ
Line: PE0.6号+リーダー8lb
Posted by ブルマン at 06:55│Comments(2)
│メバル
この記事へのコメント
ヤリイカは30分が限界です。(笑)
どちらが先に初物を釣ってブログにアップできるか勝負ですね。
メバルの煮付けが食べたいですわ。
どちらが先に初物を釣ってブログにアップできるか勝負ですね。
メバルの煮付けが食べたいですわ。
Posted by ソルト魂 at 2012年03月02日 08:56
こんにちは、ソルト魂さん。
ヤリイカ勝負ですね!頑張りましょう。
メバル今回はお持ち帰りしました^^
ヤリイカ勝負ですね!頑張りましょう。
メバル今回はお持ち帰りしました^^
Posted by ブルマン at 2012年03月02日 09:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。