☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2012年02月16日
敦賀ラーメン
今年2月8日に敦賀市中央町にオープンした、
ラーメン屋さんへ2月15日(水)に行ってきました。
僕は一度、7日に行ったのですが、残念ながらオープン前日でした
カズ船長さんがオープン日に行かれたそうで、僕は遅れをとってしまいました。
向う道中、一力、ヨーロッパ軒の誘惑
に負けそうになりながらも到着
魚介中華そば850円を注文。
並で850円はなかなか強気
ですね。
一力の中華そば大盛りかチャーシュー麺、
ヨーロッパ軒のカツ丼かパリ丼並みのお値段。
スープを一口飲むと魚介スープがガツン
ときました。
…?以前食べたラーメンとよく似てるゾ。
蜂屋もこんな味。カップ麺でもよく似た味のラーメンがあった様な。
アジか、カツオの削り節がスープに。

やっぱり値段がネックです。
他にも減点箇所がありました、、、。
魚介系と言えば、小浜ラーメンが食べたくなってきました。
もう1杯。2月6日に釣り友さん達との飲み会の〆に食べた敦賀屋台ラーメン味道楽さん
金太郎、赤天は定休日だったのでこのお店にしました。
僕は結構久しぶりに食べました。あっさりで食べやすいラーメンです。

モアザンブランジーノLBD所持されている方必見!!
Amazonで40%OFFです!

僕は一度、7日に行ったのですが、残念ながらオープン前日でした

カズ船長さんがオープン日に行かれたそうで、僕は遅れをとってしまいました。
向う道中、一力、ヨーロッパ軒の誘惑


魚介中華そば850円を注文。
並で850円はなかなか強気

一力の中華そば大盛りかチャーシュー麺、
ヨーロッパ軒のカツ丼かパリ丼並みのお値段。
スープを一口飲むと魚介スープがガツン

…?以前食べたラーメンとよく似てるゾ。
蜂屋もこんな味。カップ麺でもよく似た味のラーメンがあった様な。
アジか、カツオの削り節がスープに。
やっぱり値段がネックです。
他にも減点箇所がありました、、、。
魚介系と言えば、小浜ラーメンが食べたくなってきました。
もう1杯。2月6日に釣り友さん達との飲み会の〆に食べた敦賀屋台ラーメン味道楽さん

金太郎、赤天は定休日だったのでこのお店にしました。
僕は結構久しぶりに食べました。あっさりで食べやすいラーメンです。
モアザンブランジーノLBD所持されている方必見!!
Amazonで40%OFFです!
Posted by ブルマン at 10:10│Comments(4)
│other
この記事へのコメント
はじめまして。
敦賀ラーメン懐かしいです。
以前、敦賀に住んでいたとき、飲み会の〆で寄っていました。
あっさりしていたので、ついついおかわりした事も・・・・・。
敦賀ラーメン懐かしいです。
以前、敦賀に住んでいたとき、飲み会の〆で寄っていました。
あっさりしていたので、ついついおかわりした事も・・・・・。
Posted by oichan at 2012年02月16日 11:12
行ってきたんですね(^_^)
食べたの魚介中華そばですか~
確かに高額ですよね・・・
美味かったら納得できますが(^_^;)
味道楽のラーメンもおいしそうですね。
食べたの魚介中華そばですか~
確かに高額ですよね・・・
美味かったら納得できますが(^_^;)
味道楽のラーメンもおいしそうですね。
Posted by カズ船長 at 2012年02月16日 18:59
はじめまして、oichanさん。
敦賀に住んでらっしゃったのですか!
僕は、ラーメンには目がありません^^;
老舗の味道楽さんは根強い人気があるんでしょうね。
敦賀に住んでらっしゃったのですか!
僕は、ラーメンには目がありません^^;
老舗の味道楽さんは根強い人気があるんでしょうね。
Posted by ブルマン
at 2012年02月16日 23:13

こんばんは、カズ船長さん。
がっつん魚介を試したかったので、それをチョイスしました。
あと200円安かったら、月一回は行くと思いますが…。
屋台のラーメンは格別に美味しいですね。
値段も安いですし。
がっつん魚介を試したかったので、それをチョイスしました。
あと200円安かったら、月一回は行くと思いますが…。
屋台のラーメンは格別に美味しいですね。
値段も安いですし。
Posted by ブルマン
at 2012年02月16日 23:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。