☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2011年11月05日
アジングはじめました。
本格的にアジング始めました。
前回ブログでのアジング釣行後、
以前から少しだけやっていたアジングを
本格的に狙って掛けていこうと思いました。
これを見られてでしょうか、ブログでお世話になっている
LIGHT GAME ぱらだいすの野良猫さんから、
4日(金)夜からアジングに出撃されるとの事でお誘い頂きました
アジングについて色々お聞きしたいのもあったので
ご一緒させて頂きました
実は、ちょうどこの日ナチュラムで注文していたアイテムも届いて、
前日にラインをフロロの2.5から2.0LBに巻き買えいいタイミング
NEWアイテムは、
第一精工ワニグリップミニ+ホルスター
ジェントス閃シリーズのライト SG-320他です。
ワニグリップはアジングには定番。
ライトは持っているジェントス閃のスイッチの接触が悪くなったので新調。
ジェントスのデルタピークとの二刀流です。

20時過ぎ、野良猫さんと現地Pで合流

野良猫さんは少し前に到着されてました。
バイトはあるようで、アジは居るとの事です。
潮が動けば釣れだすそうです
野良猫さんにアクション、リグなどをお聞きして、
実釣開始。
バイトはありますが、なかなか掛けられません…。
時々アジのライズらしいのも確認出来ます。
また、明暗部にアジらしい魚もチラホラ。
ショートバイトのなか、野良猫さんはアジを数匹Get
僕は、手前でのポロリ1つ。
フッキングがイマイチだったようです。
野良猫さんが、いいサイズのアジを掛けましたが、
惜しくもGetならず…。
潮が動かないので移動する事になりました。
餌釣りの方が、野良猫さんに話しかけていましたが、
餌でもアジはさっぱりだそうでここで掛けた野良猫さんは流石ですね
次のPは結構な釣り人
何とか空いているPで開始。
早速野良猫さんが2アジGet!
僕は、これまたショートバイトに苦戦。
何とか1匹掛けましたが、マイクロメバル…。
でも、メバル…!早々にメバリング今季開幕しました。

その後、ゴッツイバイトで上がってきたのはガシラでした。

そして、またマイクロメバル。
で、リグを変えてようやくアジ2匹を掛けました。
長い道のりのアジでした。

ワニグリップミニ入魂完了
次のPで少しやって僕は終了し野良猫さんとお別れしました。
野良猫さん、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
<タックル>
Rod:アピア風神イクエイター 75L
Reel:06ツインパワー1000PGS
Line:フロロ2.0lb
前回ブログでのアジング釣行後、
以前から少しだけやっていたアジングを
本格的に狙って掛けていこうと思いました。
これを見られてでしょうか、ブログでお世話になっている
LIGHT GAME ぱらだいすの野良猫さんから、
4日(金)夜からアジングに出撃されるとの事でお誘い頂きました

アジングについて色々お聞きしたいのもあったので
ご一緒させて頂きました

実は、ちょうどこの日ナチュラムで注文していたアイテムも届いて、
前日にラインをフロロの2.5から2.0LBに巻き買えいいタイミング

NEWアイテムは、
第一精工ワニグリップミニ+ホルスター
ジェントス閃シリーズのライト SG-320他です。
ワニグリップはアジングには定番。
ライトは持っているジェントス閃のスイッチの接触が悪くなったので新調。
ジェントスのデルタピークとの二刀流です。
20時過ぎ、野良猫さんと現地Pで合流


野良猫さんは少し前に到着されてました。
バイトはあるようで、アジは居るとの事です。
潮が動けば釣れだすそうです

野良猫さんにアクション、リグなどをお聞きして、
実釣開始。
バイトはありますが、なかなか掛けられません…。
時々アジのライズらしいのも確認出来ます。
また、明暗部にアジらしい魚もチラホラ。
ショートバイトのなか、野良猫さんはアジを数匹Get

僕は、手前でのポロリ1つ。
フッキングがイマイチだったようです。
野良猫さんが、いいサイズのアジを掛けましたが、
惜しくもGetならず…。
潮が動かないので移動する事になりました。
餌釣りの方が、野良猫さんに話しかけていましたが、
餌でもアジはさっぱりだそうでここで掛けた野良猫さんは流石ですね

次のPは結構な釣り人

何とか空いているPで開始。
早速野良猫さんが2アジGet!
僕は、これまたショートバイトに苦戦。
何とか1匹掛けましたが、マイクロメバル…。
でも、メバル…!早々にメバリング今季開幕しました。
その後、ゴッツイバイトで上がってきたのはガシラでした。
そして、またマイクロメバル。
で、リグを変えてようやくアジ2匹を掛けました。
長い道のりのアジでした。
ワニグリップミニ入魂完了

次のPで少しやって僕は終了し野良猫さんとお別れしました。
野良猫さん、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
<タックル>
Rod:アピア風神イクエイター 75L
Reel:06ツインパワー1000PGS
Line:フロロ2.0lb
Posted by ブルマン at 10:53│Comments(4)
│アジ
この記事へのコメント
昨夜はありがとうございました!
潮も動かず渋かったですね^^;
あの後、一人で探索したんですが、風が強くて退散しました=3
でも事後情報で、気になると言っていた某港、やはり20cm半ばのアジが揚がってました。場所は特定できたので、あとはピン探しですね^^
また行きましょう!!
潮も動かず渋かったですね^^;
あの後、一人で探索したんですが、風が強くて退散しました=3
でも事後情報で、気になると言っていた某港、やはり20cm半ばのアジが揚がってました。場所は特定できたので、あとはピン探しですね^^
また行きましょう!!
Posted by 野良猫 at 2011年11月05日 12:29
野良猫さん、昨晩はありがとうございました。
色々教えて頂きまして、今後もまた精進致します。
20越えのアジの引き味わってみたいです^^
また、よろしくお願いします。
色々教えて頂きまして、今後もまた精進致します。
20越えのアジの引き味わってみたいです^^
また、よろしくお願いします。
Posted by ブルマン at 2011年11月05日 13:00
僕のワニグリップミニ+ホルスターは先日落水した際に、海の藻屑となりました。
早く新しいのを買わなければ・・・・
アジング本格始動されたんですね♪20cm越えスグに味わえると思いますよ♪
早く新しいのを買わなければ・・・・
アジング本格始動されたんですね♪20cm越えスグに味わえると思いますよ♪
Posted by お気楽クマp、又の名を工場長 at 2011年11月05日 16:24
こんにちは、工場長さん。
ワニグリップなかなかいい製品ですね。
今は、もっぱらアジングの勉強中です。
いろいろ教えて下さいね。
ワニグリップなかなかいい製品ですね。
今は、もっぱらアジングの勉強中です。
いろいろ教えて下さいね。
Posted by ブルマン
at 2011年11月05日 18:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。