☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2011年10月12日
2011敦賀サヨリパターン終焉か?
10月10日(月)
16時から、カズ船長さん
のボートに乗せて頂きました。
カズ船長さん、
船長の弟さん、
船長の釣友さん、
ソルト魂さん、
僕ブルマン
の5人です。
船長さんは、ナブラを探して西へ、東へ船を走らせて下さいました。
ナブラがないので、とりあえず
エギング
皆さんコンスタントに釣れ、暗くなって来たので、
そろそろ太刀魚へ
しかし、中々ポイント、釣り方が難しく皆さん撃沈で終了しました。
う~ん難しい。
10月11日(火)
サヨリ調査へ
jishinさん、ソルト魂さんと情報交換
しながら、
Uさん情報で聞いた、らしいPへ見に行くもサヨリ少々、シーバス気配なし×
調査を終了し、アオリ
でも行こうとしたら、
ちょうど、Jishinさんとばったり。
また、情報交換をしてお別れしました。
一昨日くらいまで、いい雰囲気のサヨリPも終盤だそうで、
どこもイマイチとの事。
(
しかし、この後jishinさんサヨリパターン攻略されたようです
)
アオリは、カズ船長さんが、夕まづめにいいサイズ
のを釣られたそうなので、
僕もちょっと行ってみましたが、
ナイトエギングに慣れていないので、ノーバイトのまま30分で終了し、
通常ナイトシーバスへGo
P着、
開始30分後くらいに、Hit
急に引いたり
、コッチに走ってきたり
結構引く
!?リアフック1本
ヤバイ。

焦らずゆっくりと、ランディング成功
71センチ。今回もK-TENリップレスミノー。
その後、50センチと60センチ位の2本掛けましたが、足元で2本ともバラシ
rz
2本とも見えるところまで寄せて来て、後はネットに入れるってとこで、
バラしてしまい腕の無さを痛感。
その後当たりが無くなり終了しました。
<タックル>
Rod:オリムピック グラファイトリーダー アルジェント862L-F
Reel:シマノ レアニウムC3000
Line:PE0.8号+リーダー20lb
16時から、カズ船長さん

カズ船長さん、
船長の弟さん、
船長の釣友さん、
ソルト魂さん、
僕ブルマン
の5人です。
船長さんは、ナブラを探して西へ、東へ船を走らせて下さいました。
ナブラがないので、とりあえず


皆さんコンスタントに釣れ、暗くなって来たので、
そろそろ太刀魚へ

しかし、中々ポイント、釣り方が難しく皆さん撃沈で終了しました。
う~ん難しい。
10月11日(火)
サヨリ調査へ

jishinさん、ソルト魂さんと情報交換

Uさん情報で聞いた、らしいPへ見に行くもサヨリ少々、シーバス気配なし×
調査を終了し、アオリ

ちょうど、Jishinさんとばったり。
また、情報交換をしてお別れしました。
一昨日くらいまで、いい雰囲気のサヨリPも終盤だそうで、
どこもイマイチとの事。
(


アオリは、カズ船長さんが、夕まづめにいいサイズ

僕もちょっと行ってみましたが、
ナイトエギングに慣れていないので、ノーバイトのまま30分で終了し、
通常ナイトシーバスへGo

P着、
開始30分後くらいに、Hit

急に引いたり



!?リアフック1本

焦らずゆっくりと、ランディング成功

71センチ。今回もK-TENリップレスミノー。
その後、50センチと60センチ位の2本掛けましたが、足元で2本ともバラシ

2本とも見えるところまで寄せて来て、後はネットに入れるってとこで、
バラしてしまい腕の無さを痛感。
その後当たりが無くなり終了しました。
<タックル>
Rod:オリムピック グラファイトリーダー アルジェント862L-F
Reel:シマノ レアニウムC3000
Line:PE0.8号+リーダー20lb
Posted by ブルマン at 09:26│Comments(6)
│シーバス
この記事へのコメント
あちらのPは相変わらず好調でサイズもよろしいですな。
こちらのサヨリパターンは復活すると思うので、地道にコツコツとポイント通いをします。
はあ~、しばらくボーズ街道まっしぐらになりそうですね。
こちらのサヨリパターンは復活すると思うので、地道にコツコツとポイント通いをします。
はあ~、しばらくボーズ街道まっしぐらになりそうですね。
Posted by ソルト魂 at 2011年10月12日 12:57
こんばんは、ソルト魂さん。
好調とは行きませんが、昨晩は釣れました。
サヨリパターンも攻略したいのでアッチコッチと
行っています。
好調とは行きませんが、昨晩は釣れました。
サヨリパターンも攻略したいのでアッチコッチと
行っています。
Posted by ブルマン at 2011年10月12日 18:23
シーバス、厳しい日もあるんでしょうが、コンスタントに釣られてますね〜。
夕まずめから夜中までが良い時間帯ですか?
ワタシ、その時間帯に釣行できないので、真夜中から朝ばかりです
夕まずめから夜中までが良い時間帯ですか?
ワタシ、その時間帯に釣行できないので、真夜中から朝ばかりです

Posted by まめひと at 2011年10月13日 07:36
こんにちは、まめひとさん。
シーバス昨晩はノーバイトでした…。
地合いなのか、1本釣れると何匹か釣れたり、
バイトがあります。
真夜中は2時までが限界です。
行っていないので、釣れていないだけでしょうかね。
シーバス昨晩はノーバイトでした…。
地合いなのか、1本釣れると何匹か釣れたり、
バイトがあります。
真夜中は2時までが限界です。
行っていないので、釣れていないだけでしょうかね。
Posted by ブルマン at 2011年10月13日 11:41
綺麗なシーバスですね。
海の上からアスファルトの上まで、以前より行動範囲が広がって
釣果にも良い影響を与えているのでは!?
バラシは腕もありますが、タックルも含めた総合的なモノかと。
そういえばブラジとセルテは某所専用でしたっけ?
海の上からアスファルトの上まで、以前より行動範囲が広がって
釣果にも良い影響を与えているのでは!?
バラシは腕もありますが、タックルも含めた総合的なモノかと。
そういえばブラジとセルテは某所専用でしたっけ?
Posted by 若 at 2011年10月13日 13:27
こんにちは、若さん。
ここのシーバスはいつも太った綺麗な銀です^^
昨日見たら、フックが伸びていました。
でも、ランディングを急いだのもあると思います。
ブラジーノはどうも相性が悪いのか、使うと
ボウズになる可能性が上がります。
昨晩もブランジーノでガッツリボウズでした!
ここのシーバスはいつも太った綺麗な銀です^^
昨日見たら、フックが伸びていました。
でも、ランディングを急いだのもあると思います。
ブラジーノはどうも相性が悪いのか、使うと
ボウズになる可能性が上がります。
昨晩もブランジーノでガッツリボウズでした!
Posted by ブルマン
at 2011年10月13日 15:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。