☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2011年09月21日
雨シーバスTOP GAME 2
先週末、サヨリパターンへ出撃。
シーバスは居る感じですが、ノーバイト
で1時間ほどで終了。
サヨリパターン難しい…。
でも、ソルト魂さんはしっかり釣られてます
サヨリが、あそこに移動したら、頑張ってみようかと思います。
9月20日(火) 雨
16時に、TOP GAMEへ出撃。
最初のP。
前回反応の良かったポッパーで、チーバス3連荘
一応ボウズ逃れ♪



でも、その後、反応がなくなり移動
次のPはベイト多し。
プガチョフコブラ、ポッパーをキャストしましたが、1チェイスのみ。
雨……あのPが復活しているんじゃ??
急げぇーー
で、P着。
……イマイチかな…。
ン?単発でシーバスらしい捕食があるのでスタート。
GDog-Xでサーチ。
他のボイルチェックでよそ見していた時バシュッ
と出ました
ロッドに少し重みが乗ったけどフッキングせず
しかし、この後…
シーバスは居る感じですが、ノーバイト

サヨリパターン難しい…。
でも、ソルト魂さんはしっかり釣られてます

サヨリが、あそこに移動したら、頑張ってみようかと思います。
9月20日(火) 雨

16時に、TOP GAMEへ出撃。
最初のP。
前回反応の良かったポッパーで、チーバス3連荘

一応ボウズ逃れ♪

でも、その後、反応がなくなり移動

次のPはベイト多し。
プガチョフコブラ、ポッパーをキャストしましたが、1チェイスのみ。
雨……あのPが復活しているんじゃ??
急げぇーー

……イマイチかな…。
ン?単発でシーバスらしい捕食があるのでスタート。
GDog-Xでサーチ。
他のボイルチェックでよそ見していた時バシュッ


ロッドに少し重みが乗ったけどフッキングせず

しかし、この後…
17時30分頃、小さいボイルが発生!!
ボイルまで届きません、手前に着水。
でも、1発で出ました
しっかり乗りました。

60センチに届かず、59センチくらい。
もう、1本 Don

GDog-X丸呑み。50センチチョイ
その後、ボイルが次第に消えて…。
でも、ルアーにはよく反応してくれて、
写真撮ってる場合じゃないくらい
高反応
GDog-X⇒プガチョフコブラ⇒スキマーで釣れ、
1時間で8本。チーバス入れて、計11本
TOP GAMEを堪能し18時30分終了しました。

G Dog-X 釣りビジョンの
RUN&GUN SALTで爆釣していましたね。
<タックル>
Rod:オリムピック グラファイトリーダー アルジェント862L-F
Reel:シマノ レアニウムC3000
Line:PE0.8号+リーダー20lb
ボイルまで届きません、手前に着水。
でも、1発で出ました

しっかり乗りました。
60センチに届かず、59センチくらい。
もう、1本 Don

GDog-X丸呑み。50センチチョイ

その後、ボイルが次第に消えて…。
でも、ルアーにはよく反応してくれて、
写真撮ってる場合じゃないくらい


GDog-X⇒プガチョフコブラ⇒スキマーで釣れ、
1時間で8本。チーバス入れて、計11本
TOP GAMEを堪能し18時30分終了しました。
G Dog-X 釣りビジョンの

<タックル>
Rod:オリムピック グラファイトリーダー アルジェント862L-F
Reel:シマノ レアニウムC3000
Line:PE0.8号+リーダー20lb
Posted by ブルマン at 06:50│Comments(12)
│シーバス
この記事へのコメント
お早うございます。
サヨリパターンうまくいきませんか。
僕は14~15センチのスリムミノーをサヨリがザワザワとしている所にバシャンとなるべく大きな音を立てて着水させ、後はややゆっくり目に一定の速度でリトリーブしています。
久々にあのPが復活したのは朗報ですね。
あっちやこっちでシーバスが活発になってきたので、いよいよ体がいくつあっても足りない状況になりますね。
サヨリパターンうまくいきませんか。
僕は14~15センチのスリムミノーをサヨリがザワザワとしている所にバシャンとなるべく大きな音を立てて着水させ、後はややゆっくり目に一定の速度でリトリーブしています。
久々にあのPが復活したのは朗報ですね。
あっちやこっちでシーバスが活発になってきたので、いよいよ体がいくつあっても足りない状況になりますね。
Posted by ソルト魂 at 2011年09月21日 09:34
爆釣やねぇ(ウラヤマシイ)
今日は大荒れやから行ったらあかんで
私も今晩のバス釣りつい先ほど(遅っ)断念しました
今日は大荒れやから行ったらあかんで
私も今晩のバス釣りつい先ほど(遅っ)断念しました
Posted by いえおお at 2011年09月21日 11:15
こんにちは、ソルト魂さん。
昨年はサヨリパターンでは、
歯がゆい思いをしました…。
今年もそんな感じのようです。
どこも気になって、ポイント選定に悩みますね。
昨年はサヨリパターンでは、
歯がゆい思いをしました…。
今年もそんな感じのようです。
どこも気になって、ポイント選定に悩みますね。
Posted by ブルマン at 2011年09月21日 14:49
こんにちは、いえおおさん。
行こうか行くまいか悩みましたが、
行って、堪能出来よかったです。
今日は野暮用がありますので、
明日以降になります(^^)
行こうか行くまいか悩みましたが、
行って、堪能出来よかったです。
今日は野暮用がありますので、
明日以降になります(^^)
Posted by ブルマン at 2011年09月21日 14:51
ジャイアントはトップでは鉄板ですね。
私の時はジャイアントがダメな時はDOG-Xでサイズダウンさせるといい時が多かったです。
ジャイアント→DOG-X→DT水面トゥイッチが
M川では最強のローテーションでした。
RUN&GUN SALTでまたしても地元がでてました^^;
今度帰ったときは寄り道して行ってみます。
早く放送が終わってほしいな(笑)
私の時はジャイアントがダメな時はDOG-Xでサイズダウンさせるといい時が多かったです。
ジャイアント→DOG-X→DT水面トゥイッチが
M川では最強のローテーションでした。
RUN&GUN SALTでまたしても地元がでてました^^;
今度帰ったときは寄り道して行ってみます。
早く放送が終わってほしいな(笑)
Posted by day game mania at 2011年09月21日 16:18
サヨリパターンは難しいですよね(^_^;)
去年は長めのミノーで何本か取れましたが
奇跡だったように思えます・・・
あのルアーの予備買ってこよ~(笑)
去年は長めのミノーで何本か取れましたが
奇跡だったように思えます・・・
あのルアーの予備買ってこよ~(笑)
Posted by カズ船長 at 2011年09月21日 17:22
なんですか、その隠されてたルアーは?
触覚的なものが僅かに見えますけど...
触覚的なものが僅かに見えますけど...
Posted by 若 at 2011年09月21日 18:03
こんばんは、day game maniaさん。
GDog-Xも良く釣れますが、僕は、かっ飛び感で
imaのスキマーが好きです。
トップの後はDTなんですね!
ランガンソルト見ましたが、ホントいいポイントですね。
GDog-Xも良く釣れますが、僕は、かっ飛び感で
imaのスキマーが好きです。
トップの後はDTなんですね!
ランガンソルト見ましたが、ホントいいポイントですね。
Posted by ブルマン at 2011年09月21日 21:06
こんばんは、カズ船長さん。
僕も昨年はマグレの様でした。
あのルアーとは、昨年ロストしたルアーでしょうか?
また、お会いするかと思いますが、宜しくお願いします。
僕も昨年はマグレの様でした。
あのルアーとは、昨年ロストしたルアーでしょうか?
また、お会いするかと思いますが、宜しくお願いします。
Posted by ブルマン at 2011年09月21日 21:08
こんばんは、若さん。
ルアーは普通のポッパーなんです。
諸事情諸々で極秘扱いです^^;
リアのフェザーフックが触覚に見えたんですね。
ルアーは普通のポッパーなんです。
諸事情諸々で極秘扱いです^^;
リアのフェザーフックが触覚に見えたんですね。
Posted by ブルマン at 2011年09月21日 21:11
釣れてますね~。
ウワサのサヨリパターンとは別に、こんなに釣れるんですね!
雨のすぐ後に行けるのがウラヤマシイです(^^;)
ウワサのサヨリパターンとは別に、こんなに釣れるんですね!
雨のすぐ後に行けるのがウラヤマシイです(^^;)
Posted by まめひと at 2011年09月22日 01:25
こんにちは、まめひとさん。
サヨリパターンは僕的にはかなり難しいです。
でも、克服するためいずれも行きます(^^)
雨後はいいタイミングで行けて、
楽しい釣りになりました。
サヨリパターンは僕的にはかなり難しいです。
でも、克服するためいずれも行きます(^^)
雨後はいいタイミングで行けて、
楽しい釣りになりました。
Posted by ブルマン at 2011年09月22日 07:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。