ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ブルマン
ブルマン
福井県敦賀市在住。平日、近場でショアからのルアーフィッシングをメインに釣行しています。
2ndStage+(プラス)からサードジェネレーション(3G)に突入しました^^;
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆

2011年03月30日

こちらも、春シーバス シーズンイン

被災地の方々には、心からお見舞い申し上げます。


がんばれ東北。

  





3月29日(火)朝、22日に行ったポイントへダッシュ

小さいながらもポツポツとサカナボイルサカナがあり、
派手な出方のシーバスの姿も確認出来、期待値Upアップ
沖では大きなボイル。鳥山も。

しかし、シーバスからの魚信がなく30分くらいで、ボイルも収まり
1時間30分で終了。

翌30日(水)朝
スタートすぐのポイントで小さいボイル発見
すかさずキャスト。
いきなりバイト!!!

と思いきや、駆け上がりに擦ったのがバイトと勘違いでした…。


しかし、すぐにモノホンのバイトで、59センチの春銀Get。

今季初春シーバスです。
ニューロッド銀、ニューリールレアニウムに入魂。

そのロッドは、

こちらも、春シーバス シーズンイン


オリムピック アルジェント(銀)です。先々月にナチュで半額でした。
Fショーでも、新しいアルジェントがありましたので、
近々モデルチェンジすると思われます。


買ったのは、8ft6inで、持っているディアルーナと同じ様なスペックですが、
アルジェントの方が、もっとライト感があります。
しかし、キャストするとスパッと振り抜けます。
9~11センチくらいのルアーが気持良く飛んでいきます飛行機

HITルアーはショアラインシャイナーR40




その後、先行のソルト魂さん(お久しぶりです!)と合流し情報交換などなど。

ソルト魂さんが帰られた後、

1本追加。45センチくらい。

こちらも、春シーバス シーズンイン

ルアーは、sasuke105

     



      <タックル>
    Rod:オリムピック グラファイトリーダー アルジェント862L-F
    Reel:シマノ レアニウムC3000




 



  • LINEで送る

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
2月からいよいよ九頭竜サクラ
物欲が止まらない
怪しいサヨパ
サヨパ開幕⁉
マヅメでGet!!
11月22日、遂に解禁♪♪
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 2月からいよいよ九頭竜サクラ (2019-02-03 21:14)
 物欲が止まらない (2018-12-09 17:59)
 怪しいサヨパ (2018-12-07 12:06)
 サヨパ開幕⁉ (2018-12-04 17:24)
 マヅメでGet!! (2018-12-01 21:20)
 11月22日、遂に解禁♪♪ (2018-11-22 13:02)

この記事へのコメント
おっ!

ついにシーズンインですね(^。^)y-.。o○
綺麗なシーバスです!

Newロッドとはアルジェントでしたか!
僕も過去に候補に上がったロッドです。
でも僕に釣れるのはセイゴばかりなので、必要ないと気づきました(*_*)
Posted by 野良猫野良猫 at 2011年03月30日 18:22
一人だけ魚釣りに行っても~

こちらは土曜日の49日法要に向けてバタバタですわ

営業へ異動になったので夕方~夜の釣りが減りそうで鬱になりそうです
Posted by いえおお at 2011年03月30日 18:29
今朝はお疲れ様でした。

ニュータックルにも入魂でき、さい先のよいスタートになりましたね。
わたくしはブルマンさん情報のおかげで釣る事ができました。
これから釣りまくりましょう。
Posted by ソルト魂 at 2011年03月30日 18:39
ついに今年も開幕ですね(*^_^*)

ニューロッドにも入魂できおめでとうございます~
これから釣りまくりですね~(笑)
現場でお会いしましょう~(^o^)
Posted by カズ船長 at 2011年03月30日 18:50
エエ感じですね~。
ロッドはアルジェントでしたか。そういえばだいぶ前に
アルジェントいいなぁ。と言ってらした気がする・・・。
それでナチュで半額なら買ってしまいますよね~。
なにはともあれ入魂おめでとうございます。

春シーバス、嗚呼行ってみたい。でも行ける頃には
すでに・・・終了ってパターンかなぁ?
Posted by hatz at 2011年03月30日 20:19
こんばんは、野良猫さん。
新ロッドはアルジェントでした。
着々とオリムが増えていっています。
Posted by ブルマン at 2011年03月30日 21:58
こんばんは、いえおおさん。
ご苦労様です、今週四十九日があるんですね。

異動されても釣り熱は冷めさせないようにお願いします。
また行きましょうね。
Posted by ブルマン at 2011年03月30日 22:00
こんばんは、ソルト魂さん。
同市内に住んでいるのにホントお久しぶりでした。
また、フィールドでお会いしましょう。
Posted by ブルマン at 2011年03月30日 22:02
こんばんは、カズ船長さん。

ご無沙汰していました。
また、フィールドでお会いしましょう。
いろいろ情報交換もお願いします。
Posted by ブルマン at 2011年03月30日 22:04
こんばんは、hatzさん。
アルジェントはほんとはプロトが欲しかったのですが、
なかなか出物がなかったので、ちょうど出ていた
レギュラーアルジェントを買いました。

夕まづめも釣れるので、待っています。
Posted by ブルマン。 at 2011年03月30日 22:07
シーバスゲットおめでとうございます。

いよいよ始まりましたねー。
私も来月に行ってみます。
いいスタートができればいいのですが^^;
Posted by やすべぇ at 2011年03月30日 23:58
こんにちは、やすべぇさん。
ありがとうございます。
前日の29日もブレイクでルアーを小突いたのが
一回だけあり、何とかリベンジ出来ました。

来月お会い出来るといいですね。
Posted by ブルマンブルマン at 2011年03月31日 09:27
2人揃って2匹釣れるとは好調ですねー。
ワタシ、先日の釣行で予備のシーバスロッドを折ってしまい、お手頃なロッドを探しているところでして、アルジェントも気になってました。
ルアーをキャストし続けることを考えたら、ライトな感じは大事ですよね。
Posted by まめひとまめひと at 2011年03月31日 21:02
こんばんは、まめひとさん。
やる気のあるシーバスが多かったようです。

ロッド折れてしまったんですか。
個人的ですが2本使ってみて、
ディアルーナの方が使い易いです。
Posted by ブルマン at 2011年04月01日 00:24
ブルマンさん、こんばんわです。

琵琶湖では、バスが活性化してるみたいですよ~。

久しぶりのバス釣も、いかがですか~。
Posted by ゼブラ at 2011年04月06日 20:15
こんばんは、ゼブラさん。
実は昨日行ってたんですが、さっぱりで、
コバッチ2匹でした(泣)
ミーヤンさんとの腕の差を痛感しました。
Posted by ブルマン at 2011年04月06日 20:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こちらも、春シーバス シーズンイン
    コメント(16)