☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2011年02月05日
高気圧で凪のメバリング日和3。
2月5日(土)も海は良さ気なので、メバって来ました。
気温も前日より高目でした
現地でやすさんと合流しました。
19時30分から、21時まで前日と同じPで21センチ、20センチの2匹でした。


渋いなぁ
と思っていましたが、やすさんは、最初からずっと同じ釣り座で、
23センチ筆頭に4ゲットと、大物2バラシでした。

やすさんは、Mキャロでロングキャストをしてバイトを誘発していました。
<タックル>
Rod:オリムピック グラファイトリーダー フィネッツァプロトタイプ832UL-T
Reel:シマノコンプレックスCI4 2000HGS-F3
Line:PE0.3号+リーダー1.0号
Lure:JH0.5g+ガルプベビーサーディン+タイディソアレアウトシュート
気温も前日より高目でした

現地でやすさんと合流しました。
19時30分から、21時まで前日と同じPで21センチ、20センチの2匹でした。
渋いなぁ

23センチ筆頭に4ゲットと、大物2バラシでした。


やすさんは、Mキャロでロングキャストをしてバイトを誘発していました。
<タックル>
Rod:オリムピック グラファイトリーダー フィネッツァプロトタイプ832UL-T
Reel:シマノコンプレックスCI4 2000HGS-F3
Line:PE0.3号+リーダー1.0号
Lure:JH0.5g+ガルプベビーサーディン+タイディソアレアウトシュート
Posted by ブルマン at 23:50│Comments(4)
│メバル
この記事へのコメント
短時間で結果が出てるので良いですね~。
雪の中をポイントにエントリーするのは大変じゃないですか?
こちらは雪の敦賀を避けて北上しましたが、空振りに終わりましたわ(^^;)
雪の中をポイントにエントリーするのは大変じゃないですか?
こちらは雪の敦賀を避けて北上しましたが、空振りに終わりましたわ(^^;)
Posted by まめひと at 2011年02月06日 18:41
お疲れ様です。
2匹とも良い型じゃないですかー。名古屋近辺で其のサイズを揃えるのは結構大変です。羨ましい。春に一度はいきたいな。
2匹とも良い型じゃないですかー。名古屋近辺で其のサイズを揃えるのは結構大変です。羨ましい。春に一度はいきたいな。
Posted by いまたろう
at 2011年02月06日 19:34

こんばんは、まめひとさん。
少し雪が残っている所は注意しながらやっています。
でも、夜も凍らず滑る事はないので助かっています。
少し雪が残っている所は注意しながらやっています。
でも、夜も凍らず滑る事はないので助かっています。
Posted by ブルマン
at 2011年02月06日 21:21

こんばんは、いまたろうさん。
ここでは、この位がレギュラーサイズでしょうか。
大きいのもいるようですが、なかなか難しいですね。
春先になればもう少し海も穏やかになりそうです。
ここでは、この位がレギュラーサイズでしょうか。
大きいのもいるようですが、なかなか難しいですね。
春先になればもう少し海も穏やかになりそうです。
Posted by ブルマン
at 2011年02月06日 21:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。