ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ブルマン
ブルマン
福井県敦賀市在住。平日、近場でショアからのルアーフィッシングをメインに釣行しています。
2ndStage+(プラス)からサードジェネレーション(3G)に突入しました^^;
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月06日

2015年4月6日敦賀新港

コウイカ釣り大好きのUさんから、某所でコウイカ釣れてるで!!と情報が入りましたイカの丸焼き

もう産卵を意識した個体は接岸して来ているようですヨ―――――エギ    電球イカの丸焼き



6日、某氏いに会えるかと思い、敦賀新港へ行って1.5時間頑張りましたが、

いらっしゃいませんでしたびっくり

いつ来ているのだろう⁇ リアルでお会いしたいなぁダウン


手摺りの交換は半分位まで終わっています。

ただ、既に太いポールの先端のキャップがユルユルのトコが何個かありましたので

すぐに外れそうです…。

SUSで高そうなので、しっかり締めつけて欲しいです。



持参したタコタックルでタコ狙ってみました。

小雨が降るなか貸切りかと思いましたが、遠目に反対側からもタコ釣りの人が!?…。


ノーオクトパスで、往路の半分超えた位に、反対側から探ってきた初老のタコ専用タックルの

方にお聞きすると、この方もダメとの事。

まだ寒いし厳しいみたい。とおっしゃっていましたダウン

と、お話し中、初老の方は、ハードなロッドを大きくしならせてリールを巻いてますピンクの星


ドデカい牡蠣殻か、何か重い廃棄物かと楽しみに見ていると、でっかいタコびっくり

水面から中々上げられず汗僕のタックルで引っ掛けて一緒に持ち上げようかと

思っていたら、数回巻き巻きして、何とか手摺りの外まで上げられたピンクの星

僕がすぐに海に逃げない様に掴んで、手摺りに張り付いた大タコを2人でキャッチ\ニコニコ/

おめでとうを言って写真を撮らせて貰いましたカメラ

写真では大きく見えませんが、土瓶(頭)がメチャデカかったです。2~2.5キロ位か。


僕の釣果は丸坊主。往路のみで時間となったので終了しました。



僕お気に入りの、アクションタコ掛け


ナチュラムで昨日注文した、G-Soul届いていました^^早い!





ルナミスセンシティブモデルが半額!?





        <タックル>
     Rod:ブルーダー60MH
     Reel:アブガルシアBLUEMAX船-L
  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 20:45Comments(0)other fish

2014年09月15日

NEW REEL到着♪

急遽買ったリールが到着しました。

何用か?




タコ用です^^;

先日タコ釣りしようと、Pへ行きさあスタート!と思ったら、リールが空転タラ~
クラッチも効かない…。

仕方なくその日はタコ釣りはなしに男の子エーン


バス用のスコーピオン1501
バスを始めて少ししたくらいに買ったベイト。
淡水専用でロープロファイル以前のモデルです。

これをタコ釣り用に使用していました。
スプールは腐食してたので、内部も腐食酷いかなと思っていましたが、
とうとう不具合発生しましたダウン


別の日にオーバーホールしてみましたが、相当なもんでした。。。



ピニオンギヤは歯車の間に塩か何かが噛んで歯が丸くなっていました。
ベアリングは塩が周ってシールドが外れ硬くなっていました。
ベアリングを買い換えてもまた同症状が出そうなので、いっそ買い換えました。



アブガルシア(Abu Garcia) BLUEMAX船-Lです。



レッドの方が良さ気でしたが、ブルーの方がかなり安かったのと、ロッドにはブルーが合うので
これにしましたクラッカー



ロッドのブルーダーとリールのブルーと僕のカラーのブルーでベストマッチですテヘッ



早速タコ糸を巻きました。




糸巻き後は、ソルト魂さんと、釣りを辞められた(?)R氏が家を新築されたのでその豪邸拝見ツアーへ。

何度か通っていたので場所は分かっていましたが、内覧会をさせて貰いました^^
美味しそうなウスターソースがほのかに漂う付近に豪邸は建っていますおうち


内部は白を基調とした綺麗なお家でした。
外観から見ても建坪はかなりあります。
各部の色々な所にこだわりが感じられました。
坪単価は相当高いそうです$お年玉

家族団欒中にお邪魔してすみませんでしたm(_ _)m
    



アブガルシア(Abu Garcia) AMB.BLUEMAX船-L(アンバサダー ブルーマックスフネ-L)
アブガルシア(Abu Garcia) AMB.BLUEMAX船-L(アンバサダー ブルーマックスフネ-L)


実はアマゾンの方が安いです。





アブガルシア(Abu Garcia) AMB.REDMAX船-L(アンバサダー レッドマックスフネ-L)
アブガルシア(Abu Garcia) AMB.REDMAX船-L(アンバサダー レッドマックスフネ-L)


ハイギヤ。  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 06:28Comments(6)other fish

2014年08月24日

ラストキッスは頬にして♪

伊代伊代今季ラスト釣行っぽい敦賀手漕ぎボート、ラストキッスへ行ってきました。

気温は22℃くらい、ローライトとかなり釣りやすい日でした。


いつもより30分遅らせてからのいスタートです。


今回も釣友のやすさんとの釣行です。

いつものPを広範囲に探って行きました。

キスの反応がない所もありましたが、まあまあコンスタントに釣れました。



2人でお持ち帰りは81匹。Maxは21センチでした。


今季New Rodを投入したやすさんの方が釣果が良かったです。



  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 16:41Comments(6)other fish

2014年08月15日

台風後敦賀キス

8月13日、台風後の濁りとうねりがまだ残っていましたが、
釣友のやすさんと手漕ぎボートキスへ行ってきました。


少し前から、冷房病のようで鼻と喉が不調でしたが、我慢して朝一出撃です。

うねりは前日ほどでもなく、前日確認したサーフ近くにあったたくさんの漂流物も
沖に拡散していました^^

しかし、前回調子の良かったエリアを色々廻りましたが、台風の濁りの影響か
反応が悪く釣果はイマイチでした…ダウン



当たりは頻繁にありますが…。
今季は極小鯛が多く、これが餌取りになっているんでしょうか⁇



大きいのは23センチ弱。良型はほぼやすさんの釣果でした。
リリースも少しりましたが、お持ち帰りは40匹位でした。

釣行中水のような鼻水タラ~で苦しかったです男の子エーン


そろそろアオリのイカ新子も確認出来るかと思いましたが、確認出来ませんでした。

キス釣り、今季はあと1~2回行きたいです船



New SHORELUCKが40%引きです。

アジングに一番最適なのは16%引きです。。。



  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 12:27Comments(2)other fish

2014年07月31日

キス良型in敦賀湾

7月31日(木)
休みが合った釣友のやすさんと朝一から手漕ぎボートキス船へ行ってきました。

今回は、餌は石ゴカイを2人で800円分と前回より+200円分増量しました。



予報通りの灼熱晴れでしたが、良型キスが連発し楽しめました。








20Upの良型サイズも結構釣れました^^

 

リリースサイズのピンも混じりましたが、お持ち帰りは計80匹位の釣果でした。



食事昼ご飯は廻っていないシースーでも食べに行きましょう♪でGooo車
お腹いっぱい食べました^^




次回がラストキッスくらいかな。

当時C-C-Bの関口氏が作曲した曲です♪



  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 18:47Comments(2)other fish

2014年07月29日

ボトムスウィーパー

7月29日 土用の丑の日ですが、タコが食べたくなったので敦賀タコ釣りへ行ってきました。


前日の28日に行こうかと思いましたが、行かずにいたら釣友のやすさんが

600グラムをゲットしたとメールがあり、やっぱり行けば良かった汗と後悔…。




暑いので1往復のみと決め頑張ります。


最初に入った所で、いきなりタコらしい重み!!

慎重に巻いて来たら! タコでした\^^/


やったー 食材確保 ボウズ逃れ^^



その後、探って行くもあしあと ボトムスウィープのみ…ダウン

足元のラインゴミのスウィープも。

今日はラインゴミが多すぎ怒

久々の大漁でした…男の子エーン

その後、タコらしい当たりもなく1匹で終了しました。



レギュラーより少し大き目の500グラムでした。




帰って急いで作りました。まいうー。


ヨーヅリ(YO-ZURI) アクションタコ掛
ヨーヅリ(YO-ZURI) アクションタコ掛

BMお勧め。これのMサイズです。
送料無料中3個買い足しました。






デュエル(DUEL) タコやん
デュエル(DUEL) タコやん

これで、DW氏もデカいの釣っています。




        <タックル>
    Rod:ブルーダー60MH
    Reel:シマノスコーピオン1501


  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 21:09Comments(4)other fish

2014年07月23日

夏休みタコ釣り

夏休み突入後、初タコ釣りへ。


かなり暑いと思っていましたが、北風が結構強かったので
暑さはそれほど苦になりませんでした^^

やはり夏休み、子供連れも結構います。


スタート後にすぐ1匹ゲットクラッカー

その後探って行くもなかなか追加できず…。
時間的に往路のみになりそう。。。

でも、終盤に2匹連続でGetお年玉



往路を終了した所、中学生グループが帰ったのでその辺りを探ってみると!
居ましたネ^^1時間30分で4匹で終了しました。


複数Get出来たのは、ラインのゴミの掃除をした褒美かな^^;


中学生グループは綺麗にゴミを片付けて帰って行きました電球
非常に感心なグループでした。

片や、離れた所にはワインか何かのビン、発泡スチール内に釣った魚を
入れたまま放置して帰った大人が…怒




Amazonでブリーデン製品安くなっています。













        <タックル>
    Rod:ブルーダー60MH
    Reel:シマノスコーピオン1501
  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 18:38Comments(2)other fish

2014年07月22日

連休最後はボートキスin敦賀湾

7月21日(月)は釣友のやすさんと手漕ぎボートキスへ行ってきました船

準備をして5時半スタートです。



しかし、スタート前、BBQの放置ゴミ…ダウン
持って帰れよ怒あれだけ派手に放置していると悲しいね男の子エーン



そう言えば、悲しい出来事が他にも。
ゴミの影響ではなく、釣り人と漁業関係者とのトラブルです。
県内の釣り場の一部で制限がかかる様な事が先日の新聞に出ていましたダウン

場所の時間制限(夜間の釣り禁止)、遊魚料の徴収、1人の出す竿の制限などです。
おそらくこれまでそのようなトラブルがあって漁業関係者の方がもう制限をかけないと
いけない位になってきた結果でしょう…。







キス釣りの方は、前日の雨の影響で濁りが入っていました雨

潮は少しずつ北に流れる感じでした。




早上がりの予定で、餌の石ゴカイは2人でワンパック。
9時半位に餌もなくなったので終了しました。


この日は、極小の鯛の子が多く釣れましたが、
フグ、ベラは釣れなかったのが良かったです。
コチもお互い1匹ずつくらいでした。

全体的に反応は、イマイチでしたが、リリースピンキス多数で
お持ち帰りは2人で60匹弱でした。




その後、急遽、釣りアイテムの購入へGoooo車   おうち
僕は小物をちょこっと。

やすさんは、いいキスロッドを購入!
入魂して貰いにまたボートキス行きたいです。
 




  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 12:53Comments(2)other fish

2014年07月20日

沖釣りJACK

7月19日(土) カズ船長さんから沖釣り船行きませんか?と
お誘いがありましたので、夕まづめ前から同行させて貰いました。

サゴシ、サワラが湧いてるかもしれないと言う事でしたので、それの用意もしました。




沖はサゴシジャンプがありましたが時間もないので、刺し餌でアジ・タイなど狙いへ。



この日は厳しかったです…。

大アジにはお目に掛かれず、ウマズラだけでした。


でも僕はウマズラの煮付け大好きです^^

日没にて納竿です。


早速2匹煮付けにしました食事


カズ船長さんありがとうございましたm(_ _)m


     <タックル>

     Rod:ダイワ ソルティストTG 65MHB

     Reel:ソルティストICS 103SH-L

     Line:PE0.8号





その後、服屋さんがセールをすると聞いていたので、小物をGetしに行きましたダッシュ汗




例えばセールで100円のTシャツも更に20%引きでしたびっくり


お目当ての商品他色々買ってしまいました^^;


しかし、帰って不審な値札シールを剥がしてみると!

ムカッ怒


  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 12:02Comments(2)other fish

2014年07月16日

またまた、1300g

先日僕がいいサイズのタコを釣ったのを見て
釣友のやすさんにも火が付いたようです。


14日(月)夕方仕事終わりに単独で向かいました。


激戦時間帯だし厳しいかなぁと思いましたが、
スタートすぐに、BigOneGet!!クラッカーとのメールメール入電。

帰って測定したら、1300gあったそうです。釣果は他に1匹だそうです。

先日僕の釣ったのと同じくらいの大きさです。


僕も負けじと、同夜行きましたが、チビ2匹のみでした…タラ~




柵の向こう側は手つかずなので一体どれだけのタコが居るんでしょう⁇

柵の開放を望みますが、100%ありえないでしょう。

て言うか、今のままじゃ、海釣り公園自体遅かれ早かれ釣り禁止公園になりそうな気がします…。


釣り場のゴミの放置はもちろんですが、先日手前のトイレに入った時、自販機の空き缶入れの

所が凄い状態になっていました。

撒き餌のゴミを始め、他のゴミが、大量に放置されて異臭を放っていましたダウンウワーン

ここは空き缶入れであってゴミ箱ではない所です。

恐らくいつもの事だと思います。。。

それとライフジャケットの着用率もほぼゼロです。


        <タックル> 
    Rod:ブルーダー60MH
    Reel:シマノスコーピオン1501



  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 06:20Comments(6)other fish

2014年07月12日

台風一過後タコ




台風8号後は、タコ釣りへ行ってみました。
朝一に行きたかったけど行けず、
違う時間帯になってしまいました。


少し北風があり、暑くないので釣りやすそう。


スタート1投目でまさかの根掛かりダウン
マジかー…と思いラインを持って引っ張ると
取れたテヘッホッ。



巻き上げてきたら…電球たこや!!ラッキー。
根掛かりじゃなく根に張り付いていたようです。
まさかの1投目でクラッカー


大きくないですが、ボウズ逃れ^^



その後、強固な根がかりで、タコジグ、ライン数メーターロスト…。
元々短かったラインが底に届かなくなったガーン


まだ釣れそうなので、家にある予備のラインに巻き替える為
一旦退散ダッシュ汗    おうち



急いで戻って再開^^;

再開後、何とか1匹目と同じくらいのを2匹釣って計3匹。


そして、最終盤に来た時、ジグが重いダウン
明らかに大きな牡蠣殻の重みだったけど、
牡蠣+タコの場合もあるので少し慎重に巻いてきたらびっくり



牡蠣殻にタコが付いているテヘッしかもタコはBigOne!
ヤッター!アップ


で、抜き上げ時、牡蠣殻もタコも海にポチャンタラ~ビックリ





明らかに自己最高サイズだったのに…Orz




落胆したままタコが落ちたトコを探ってみると、ドスンびっくり

また抱いた! 一気に巻き上げピンクの星
壁に張り付こうとしている感じ汗だけど強引に巻き上げ、
キャッチ成功クラッカー






帰って計測したら、1キロまでしか計測出来ないキッチンスケールはエラーでした^^




今回は、タコ飯にしてみました。


味付けが薄かったですが美味かったです。




        <タックル> 
    Rod:ブルーダー60MH
    Reel:シマノスコーピオン1501












ノーブランド MUSTAD スケール&プライヤー
ノーブランド MUSTAD スケール&プライヤー


ちょっと気になるプライヤーです。





メガバス(Megabass) メッセンジャーバッグ
メガバス(Megabass) メッセンジャーバッグ








リバレイ RBB エアーライフポーチ MK-II 14
リバレイ RBB エアーライフポーチ MK-II 14


⑬買わずにこっちにすれば良かった…




メガバス×マンハッタンポーテージ

  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 11:22Comments(8)other fish

2014年07月10日

壁ゲーム

7月9日タコ釣りへ。

壁ギリギリに落として、開始早々にHitしました。



その後ゆっくり探って行きますが、他にも同じ釣りの人が
多いので厳しそう…。

1ハイだけかと思った終盤、餌釣りをしていた人が
帰ったので、その辺りを入念に探ったらいました^^

2ハイ釣って終了です。



別の日の夜には、壁を見ていくとカニがウヨウヨアップ

タモングです。


ビッグワンは何匹か逃げられましたが、マアマアサイズです。



うまいまだ!ですクラッカー

  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 19:33Comments(2)other fish

2014年07月07日

七夕タコ

狙って釣ってはいないけど、最近何杯か釣れたタコ。
食べて美味いので、今季初、狙ってきましたニコニコ



あまり期待せずに行きましたが、先行の方は釣っているようで
コンビニ袋をぶら下げてます黄色い星


でもその人が探った直後だから、釣れないかな…。



釣っていると男の方が話しかけてきたので色々お話ししました。
タコ釣りは結構やり込んでいるようで色々教えて下さいました。


その話しの途中に、牡蠣殻Hitダウン
と思ったら、牡蠣と共に本命が上がってきましたテヘッ



あっさり釣れてラッキーアップ



その後、遠くでさっきの先行のタコ釣りの人がまたまたHitしているみたい。
僕が探った後なのにまだまだいるんですね…。


往路のみの、1時間位と決めていたので、結局1杯だけかな~。
と思っていたら、最後の所で、巻き上げ時、明らかな生命感テヘッ


やっぱりタコ^^



結果2杯でした。



       <タックル> 
    Rod:ブルーダー60MH
    Reel:シマノスコーピオン1500L
     

メガバスのグローブ届きました。半額になっています。






フリーノット(FREE KNOT) BOWBUWNクールグローブ 3本カット
フリーノット(FREE KNOT) BOWBUWNクールグローブ 3本カット


これも持っています、安い上に、いい出来です。
  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 21:58Comments(4)other fish

2014年06月23日

敦賀沖ボートキス

週末は、カズ船長さんのボートに乗せて貰い敦賀沖に出航してきました。


ジギングはいまいちだとの事でしたので、キスメインで後はサビキで何かを狙う
算段で、石ゴカイとオキアミを買って出航です。





サゴシも湧いている事もあるそうなので、それの用意も忘れ無いようにしました。

キスPへ向かう途中にサゴシが湧いていたので、ジグで狙って見ましたが、
マッチザベイトじゃないようで、ノーバイト!!!厳しい…。


見切って、最初のキスPへ。
ここでは、数匹釣れましたが、反応はイマイチだったので大きく移動しました。
そこでは、1091ではないですが、良型のキスが結構釣れて引きを十分楽しめました男の子ニコニコ


  
肘たたきサイズではないですが、それより少し小さいサイズが連発です。
1人20匹位は釣れたかな。


今回から投入したリールクラッカー


ソルティストICS 103SH-Lです。使いやすいキラキラ




その後、ポイントを替えて、狙いも替えてサビキで五目釣りです。
風がかなり吹いて船長さんは操船がかなり難しそうでしたが、
数回流して貰い、タイ、ウマズラ、アジなどを追加出来ました。

僕はサゴシも何とか1本Get出来ました^O^


カズ船長さんありがとうございました♪




Amazonでは、⑬ブリーデン製品がお安くなっています!!









他にもエギマル他が安いです!!  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 22:00Comments(6)other fish

2014年06月16日

今季初ボートキス

15日の日曜は、エギングエギへ行きたかったですが、
週末前の雨で濁り、波がありそうでアオリは厳しそうだったので
今季初のボートキスに変更して釣友のやすさんと
手漕ぎボートに乗ってきました船


最初に少々エギングをし、やすさんがコウイカ1ハイイカの丸焼き釣った後
ボートキススタート。

最初に入ったエリアでは活性が高くポンポンと釣れましたが
サイズが全然だったので、移動しながら釣って行きました。
でもどこへ入ってもサイズが全然…。

当たりもないエリアをウロウロ…。
根が多いPに入ったので外道のオンパレード♪

メタルジグで探ってみると、イイダコ、ガシラがHit。


日が高くなってきたので発着場に戻りながら、朝一Pで
探ろうとしてみるもののはっきりしたエリアが間違ったのか、
日が昇りすぎたのかさっぱりだったので終了しました。

結局二人で30匹弱と貧果でした。

  
タグ :キス敦賀
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 18:01Comments(6)other fish

2014年06月07日

恒例の船釣り大会in若狭湾

6月7日(土)は毎年恒例の会社の船船エサ釣り大会でした。




釣りガールピンクの星が4名中、2名も欠席とテンションダウンダウン
これが響いたのか、1投目のコマセシャクリでラインブレイクびっくり
マジ!?タラ~
サブロッドはリールのスプールフリーの調子が悪く、フォールが遅くてイライラ怒
午前中だけでしたが、僕の釣果はアジ5、鯛10匹ほどといまいちな釣果でした…。
詳細は幹事の方のブログで^^




帰って来たら、先日送付していたキャンペーンの品プレゼントが届いていました。

ごみを減らそう。釣り場を守ろう!
です。


imaのルアーパッケージ10個でタオルが必ず貰えます。
しかし、残念ながら、パーッケージ10個の内
数個はフィールドで拾ったものですダウン
これが現状なのですね…。



  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 20:42Comments(6)other fish

2014年01月21日

わかさぎ釣り準備

余呉湖のわかさぎの釣果サカナが上がってきています。
ただし、小さい方の江土桟橋だけのようです。
川並桟橋の方は釣果0だそうで、わかさぎが川並の方には
廻って来ずに江土桟橋周辺に留まっているようです。
今後、川並の方にも来ることを期待したいと思います。
今季行くか分かりませんが、準備だけはしておこうかと思い、
以前某ショップで見かけたわかさぎ外し器を作ってみました。 
買うと945円くらいします。
 

銀狼工房が出しているものですが、お店で見た時作れそう電球と思っていました。



ネットで検索してみるとやはり皆さん自作されているようです^^
少し参考にさせてもらいましたm(_ _)m


クリップと、キャップ(鉛筆キャップ)以外は家にある在庫で間に合いそうです。



タッパに直付けの方が多いようですが、アルミ板があったので、これをベースにしました。

80×80mm

各所に穴をあけて。。。。。
締め締め。。


コーヒーカップ


黄色い星完成ピンクの星



使っていないカウンターを付けて、カウンター付きにしましたキラキラ




これまた使っていないバケツに付けて、バッチリパンチ







時間を見てアルミの面取りをしようかな。


後は実釣してどうか??です^^

アムズデザイン(ima) ima オリジナルバッカン
アムズデザイン(ima) ima オリジナルバッカン


少々お高いですが。。。  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 20:24Comments(8)other fish

2013年08月21日

すっかりリピーター

8月20日(火)久々にアジングへ。

最初のPではカニ掬い。
美味しいのですっかりリピートです。
アジ探しは同行のやすさんに任せますテヘッ

レギュラーサイズカニを3匹ほど掬って、アジは居ないようなので移動。

次のPでもカニ2匹程Get。



次のPでは今季一くらいのカニを数匹Getクラッカー
ウマそうアップ

ここでもやすさんに広範囲に探って貰いましたが豆アジのバイトらしいのが
数回くらい。僕はチニングに挑戦。



お互いノー感じだったので、最後のPへ。


僕はP調査のみ、やすさんはアジングをしてみましたがノーバイト。
夜でも気温30度近くと釣る側も厳しい汗ので納竿としました。

最後のPではアオリらしい墨跡が多数。
結構な数のアオリが育ってきているようです。



こちらもすっかりリピーターとなりましたニコニコ



仕事用のTシャツ汗。
速乾系のTシャツは特に、汗をかいて乾くと臭いがキツイ時があったけど、
これは比較的気にならなかったので数日前に続きリピートしました。




僕的にはシマムラはユニクロよりお気に入りとなりました電球   


  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 09:46Comments(6)other fish

2013年08月09日

敦賀湾ボートキス2回目

今週、今季二回目となる船ボートキスへ釣友のやすさんと行ってきました。
夜が明けるのが遅くなってきました。
心配していた雨の影響はなく、水は澄んでいました^^


ボートを適当に漕いで朝6時頃よりスタート。
いきなり前回より多きいサイズのキスサカナダブル!
幸先いいアップ

と思ったけどなかなか後が続かず…。



海底が見えるので、キスが居そうな砂紋等を見ながら移動し釣って行きます。

その後ポツポツ釣れ出し、釣れなくなったら移動を繰り返していきました。
今回は、フグが多く仕掛けの消費が多かったですダウン

餌がなくなった10時頃納竿しました。
2人で4時間ほどで80~90匹くらいでした。
サイズもいいのが混ざりました。
無風で潮の流れも少なくかなり暑かったー汗


↑やすさんのお持ち帰り分。


↓今日のランチです。
アピタ敦賀近くのお店のソースカツ丼です。
すっかりリピーターになっています^^
  
毎週木、金は500円(味噌汁、ドリンク付き)でお値打ちです。
  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 12:24Comments(2)other fish

2013年07月13日

大雨ボートキス

7月13日(土)は釣友のやすさんと船ボートキス釣りへ。
途中のコンビニでは、これから釣りに行くであろう人達で大盛況。
予報は9時位から雨ですが、浜辺にも沢山の釣り目当ての人。


ボートで適当に漕いで行き釣り出すと、すぐにキスの当たりキラキラ

でも小さいキスのようで、針掛かりせず。
ようやく釣れるもやっぱりピンキスでした。
なかなかの良型を思わせる当たりですが、、、。



活性はかなり高く、だいたいどこでも当たりはありましたが、良型は単発のみ。
やすさんは20センチ位のいいサイズを3匹程釣っていました。

途中、サゴシのナブラを発見し、ジグを投げるも不発飛行機
サゴシ探し中に、大粒の雨雨
予報では弱雨でしたが、大粒の雨に2回くらい遭い、陸に上がり9時頃にキス釣り終了。
今回は2人で60匹チョイ。
小さくダメージの少ないのはリリースしたので、全部で70匹チョット位でした。

ボートキス釣り、今後が楽しみですニコッ




今回は小さめの7号をチョイス。



陸に上がったらすっかり雨も止み、濡れてた服を乾かすため根魚で時間潰し^^




やすさんは、お持ち帰りサイズのキジハタをGetしていました。

  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 17:58Comments(4)other fish