2008年11月24日
今日の釣果。
今日は14時半からの釣行です。
午前中はいい天気でしたが、段々崩れて
きました。
気温も下がってる。まずは、最終盤であろう、イカ釣りをするべく、
エギングタックルを使用。
これが、不運だった
エギの前に、シーバス狙いでヨレヨレを投げる。
ほんの数投でシーバスらしいモノが食ってきた!
やったー!これはスーサンや!!
しかし、すぐにバレる何で?
ヨレヨレを見たら、、、
フロントフックが折れてる!?
エギングバッグに入れている2軍のヨレヨレだったんで、
錆びて強度が無くなったみたい。
それにヨレヨレは純正のフックもバス用みたいなフックだし、
ボディーもちと弱い。でもよく釣れる。
帰ったらフック交換せねば。気を取り直し
他の2軍選手は……ジグかメガバスのリップインミノーしかない。。。
この時点でシーバスタックルを
取りに戻らないといけなかった。
メガバスのリップインミノーをキャスト。
またまた数投でガツン!
また、きた!
足元まで寄って(泳いで)きた
デカイ!80位かな!
後ろに同じサイズのがもう一匹いて横取りしそうな勢い
根に入ろうとしてる!
もがくシーバスを強引に抑えながら、どこでランディングするか
考えてたら、急にテンションが無くなる。
ラインブレイク
エギングタックルなんでリーダーは8ポンド。
スナップの結び目で切れてました。トホホ
その後シーバスタックルに替えて、もう一度狙ってみるも、
一回ルアーの後ろに着いてきただけで、
もうスイッチ入らなくなったのか、ルアーを見切られたか?
ランガンするも全く当たりがなく、16時にメバリングに変更。
最初からシーズンタックルにしておけば、状況変わってたかな。
少し薄暗くなってきている。
タックルは、ロッドはビッグアイの7.4f、
リールは05ツインパワー1000PGSに3ポンド。
リグはダイワのSWロックフィッシュジグヘッド2.5gに
オフトのスクリューテールグラブ1.5インチ。
シーバスを狙っていたとこはうねりがあったんで、うねりが少ない側へ。
釣り始めて30分後くらいに魚らしい重みが。
全然引かないが、メバルが上がってきました。
10センチくらいですが、今シーズンお初です。
そして、少しランガンしてて、大きな岩の際をトレースしたらいい当たりが!
ロッドが気持ちのいい曲がりしてます!引きを楽しみながら、
上がってきたのは20センチを少し越えたメバルでした
どちらもリリースしました。
水深1mまでのトコです。
まだやりたかったんですが、今日は17時に、終了しました。