ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ブルマン
ブルマン
福井県敦賀市在住。平日、近場でショアからのルアーフィッシングをメインに釣行しています。
2ndStage+(プラス)からサードジェネレーション(3G)に突入しました^^;
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆

2015年04月08日

敦賀沖で青物

先週の土曜日は、遊漁船bigfindsquidさんで、オフショアへ行ってきました。
青物が釣れだしたそうなので、サカナ青物も狙いに行く予定です^^

桟橋で用意していると、Mr-Kさんと親しくお話ししている方が。。。
ム~ム~さんらしいので、お声をお掛けしましたら、やっぱりそうでした^o^
(今までナイトでしかお会いしていませんでした)

先ずは、サゴシ狙い。
前回の教訓から、ミノー系のジャーキングメインで探ります。

バスデイのシュガーミノードリフトトゥイッチャー100Sのキンクロです。
ショアからだと軽すぎて厳しい感じですが、オフショアなら特に気になりません。
ジャークジャークのストップの間で、Hit or 寸前まで追尾~ターンです。

何とか、3サゴシGetできました^^


その後、シーバス狙いです。
TGベイトスリム60gのフォーリングで2本Hit。内1キャッチ、1バラシで
不完全燃焼のまま、青物狙いへGooooo船
シーバスは、夕まづめも狙う予定です。

青物P着。あちこち鳥山&遊漁船、プレジャーが沢山クラッカー

P到着と同時に同船の皆さん1091状態です!!!アップ


スタートに少し遅れを取った僕は、イマイチ波に乗れずダウン

船長さんは、上から下まで感度バリバリですよ~びっくり
敦賀沖で青物

しかし、何故かイマイチ釣れず、皆さんポンポン掛けているのに、僕はポツリ。。。。

終盤ようやくHitに持ち込み、追い上げて計8本Get。

敦賀沖で青物 

魚影の濃い層にジグが入ると、ジグが落ちない位の魚影の濃さでした^^


夕まづめになり、シーバスP~魚醤周りを数箇所行きましたが、僕は、
シーバス追加出来ずOrz 終了でした…。

でも、お隣のム~ム~さんは色々な魚種を釣られてて羨ましかったです。
最後の獲物をランディングさせて貰いました^^











        <タックル>
    Rod:ダイワキャタリナJ57S-3/4・N 他
    Reel:12キャタリナ4500
     Line:PE3号300m

        Rod:メジャークラフトアレキサンダーB57/4
        Reel:シマノ13 オシア カルカッタ 301HG
        Line:PE2.5号300m 他  







  • LINEで送る

同じカテゴリー(Offshore)の記事画像
復活の狼煙~情熱の赤~
オフショア2018年釣り納め
レッドですわ~
物欲が止まらない 人気アイテムGet♪
物欲が止まらない
掘り出し小物類追加♪
同じカテゴリー(Offshore)の記事
 復活の狼煙~情熱の赤~ (2019-01-20 22:22)
 オフショア2018年釣り納め (2018-12-22 20:24)
 レッドですわ~ (2018-12-18 18:18)
 物欲が止まらない 人気アイテムGet♪ (2018-12-12 20:45)
 物欲が止まらない (2018-12-09 17:59)
 掘り出し小物類追加♪ (2018-06-29 10:08)

Posted by ブルマン at 06:50│Comments(10)Offshore
この記事へのコメント
こんにちは、
ぼちぼち沖のハマチも釣れだしてきて、本格的に春のシーズン到来と言いたいところですが、
それにしても寒くなりましたね。
暖かくならないとサーフのシーバスも釣れださないので、しばらくはお尻の療養にはいりますわ。
Posted by ソルト魂 at 2015年04月08日 15:43
こんにちは!どーもですヾ(*´∀`*)ノ

春到来で、青物8本GETが羨ましいです♪

僕も1回だけオフショアに遊漁船で連れて行ってもらいましたが、
周りが釣れている中で、僕だけは全くダメでした(>_<)
ほんと羨ましかったです・・・慣れていないとダメですね(笑)

それにしてもハマチ食べたい・・・(*´﹃`)
Posted by TATSUTATSU at 2015年04月08日 18:11
こんばんは、ソルト魂さん。
太平洋側を中心に寒さ振り返しですね…。
明日くらいから回復しそうですね。
サーフでお会いしましょう^^
Posted by ブルマン at 2015年04月08日 22:37
こんばんは、TATSUさん。
青物まだまだいましたよ!!
パターンが掴めずいまいちでしたが…。
ジギングは疲れますがいい引きしますので
楽しいですね。
ハマチ2本だけ頂きました。美味しかったです^^
Posted by ブルマン at 2015年04月08日 22:39
先日はお疲れ様でした!&失礼しました(x x)
まさかブルマンさんが来てるとは思わず、でして…ほんと失礼致しましたm(_ _)m
我々はブルマンさんとは対照的で後半何とかネタは作れましたが、、
最後のアレは・・・掬って頂きありがとうございました(^^;
それから僕もお手伝い出来るように勉強しておきます。
Posted by ム~ム~ at 2015年04月08日 23:22
最近オフショア釣行が多くなりましたね!(^^)
いずれはカヤック?マイボート?(*^^*)ですか?(笑)
Posted by タクジグ at 2015年04月09日 00:31
おー!ハマチが釣れ出しましたか(^_^)
そろそろシーズンインですね~♪
遊漁船デビューで今年は釣行が増えるのでは・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted by カズ船長 at 2015年04月09日 11:53
こんばんは、ム~ム~さん。
先日は色々勉強させて貰えて
良かったです。
美味しい獲物ばかり釣られて
ましたね。
また、お会い出来そうですね。
よろしくお願いします!!
Posted by ブルマン at 2015年04月09日 21:57
こんばんは、タクジグさん。
これからガンガン行きますよ(^^)v
でも、うねりがあって酔いそうでした(^^;
基本ヘタレなのでマイボート、カヤックは
無理っぽいです…。
Posted by ブルマン at 2015年04月09日 21:59
こんばんは、カズ船長さん。
青物廻ってしましたね!
オフショア増えるのでタックルも
ガンガン買い増します(^^)v
買ってまだ使ってないタックルもあるので
早く使いたいです。
Posted by ブルマン at 2015年04月09日 22:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
敦賀沖で青物
    コメント(10)