☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
ホームの今庄365スキー場が今シーズン終了! / がんばれ船長!獲物はすぐそこ (3/13 04:18)
2025年2月28日 何とか持ち直し / 1時間フィッシング (3/9 22:10)
久しぶりのエリアフィッシング / Dr.ミーヤンの下手っぴぃ釣り紀行 (3/5 13:35)
2月12日(水)ジギング&タイラバ便 / Bigfin Squid FISHING CLUB (3/2 11:00)
はじけ親子とKF / 若狭SW実験室 (11/12 09:38)
今年も春アオリ開幕♪♪ / Road of the Fishing (5/20 03:00)
アジもイカも良いやん♪(おまとめUP) / 釣ING日記 (7/12 10:30)
★久しぶりのヤリイカ / ちょい噛みな人のブログ (4/25 11:45)
73%OFF!防水防寒ウィンタースーツ上下セットが / 東濃のトラウトルアーマンもたまには海へ (10/27 13:52)
今シーズンの禁漁間際 / 海無釣人 -kaimuchojin- リアル (10/9 13:21)
2013年11月18日
晩秋敦賀アジング
最近敦賀周辺ではいろいろな魚が釣れて何釣りに行こうか悩みます。
接岸情報のある太刀魚も行きたいけど、アオリもまだまだ行けそう。
メバルもそろそろ釣れ出すし、アジも行きたい。
シーバスももちろん、バスも秋の荒食い時季。。。
そんな中、釣友のやすさんからアジング釣行でいい地合い当たったとの情報がありました。

30~40分間の短い地合いで、ポイントも広いエリアでなく探すのが難しいようですが、
いいサイズが廻って来ているようです。
Max24センチ。
次の日2人で行ってみましたが、やっぱりそう簡単には行かず、
僕は16センチ位の2匹、やすさんは20センチ1匹と中々難しい釣行でした。

バイトはあるものの豆アジかフッキングに至らないのが多かったです。
<タックル>
Rod:月下美人MX AJING611L-S
Reel:シマノ 11ツインパワーC2000HGS
Line:バリバスアジングマスター0.3号+リーダー2.5lb
接岸情報のある太刀魚も行きたいけど、アオリもまだまだ行けそう。
メバルもそろそろ釣れ出すし、アジも行きたい。
シーバスももちろん、バスも秋の荒食い時季。。。
そんな中、釣友のやすさんからアジング釣行でいい地合い当たったとの情報がありました。

30~40分間の短い地合いで、ポイントも広いエリアでなく探すのが難しいようですが、
いいサイズが廻って来ているようです。
Max24センチ。
次の日2人で行ってみましたが、やっぱりそう簡単には行かず、
僕は16センチ位の2匹、やすさんは20センチ1匹と中々難しい釣行でした。

バイトはあるものの豆アジかフッキングに至らないのが多かったです。
<タックル>
Rod:月下美人MX AJING611L-S
Reel:シマノ 11ツインパワーC2000HGS
Line:バリバスアジングマスター0.3号+リーダー2.5lb
Posted by ブルマン at 23:18│Comments(4)
│アジ
この記事へのコメント
先程はお疲れ様でした(^^)
タチウオも行かれる予定だったのですね。
今晩も一緒に頑張りましょう
タチウオも行かれる予定だったのですね。
今晩も一緒に頑張りましょう
Posted by ユレマヒ
at 2013年11月19日 03:45

こんにちは、ユレマヒさん。
昨日は寒かったですね。
群れなんですかね?なかなか
厳しいですが、釣れたら楽しいでしょうね(^^)
昨日は寒かったですね。
群れなんですかね?なかなか
厳しいですが、釣れたら楽しいでしょうね(^^)
Posted by ブルマン at 2013年11月19日 12:37
アジングですか~!
ここ何年もやってないので釣り方忘れました(笑)
これからメバルも始まり、ライトゲームに移行シーズンですね!(^o^)
ここ何年もやってないので釣り方忘れました(笑)
これからメバルも始まり、ライトゲームに移行シーズンですね!(^o^)
Posted by タクジグ at 2013年11月20日 10:36
こんにちは、タクジグさん。
メバルと違ってアジングは難しくまだまだ
手探り状態です。
でも、掛けた時の気持ち良さは最高です。
メバルと違ってアジングは難しくまだまだ
手探り状態です。
でも、掛けた時の気持ち良さは最高です。
Posted by ブルマン at 2013年11月20日 18:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |