ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ブルマン
ブルマン
福井県敦賀市在住。平日、近場でショアからのルアーフィッシングをメインに釣行しています。
2ndStage+(プラス)からサードジェネレーション(3G)に突入しました^^;
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆

2013年05月19日

まだ行きます、敦賀メバル

5月19日は終日南風、爆風の予報でアオリ調査は無理みたいなので、
風が強くなる18日(土)にメバリングへ行ってみました。


すっかり遅くなった23時スタート。
南の風が当たって少し波気立ってる。

1投目はどうかクラッカー
ノーバイト異常なし…。


15分後ようやくHitニコッ

良く引く黒メバルで26センチアップ
しかし後が続かず、15分位沈黙した位にようやく25センチHit。

結局1時間ちょっとで5匹(うち1匹は20センチ位なのでリリース)。
あと1匹釣ったら終わろうかな。と思った後、良型を3バラシ…。
良型は居るけど根から出てこない感じだったので、ストラクチャー
付近をしつこくトレースしてHitに持ち込むけど、手前の根に潜られるパターンタラ~



何気なしにいつも投げないとこをトレースしてみるとガツンパンチ
ストラクチャーに突っ込む!
強引に巻いてキャッチ。
引きは良かったけど、24センチ位。
同じ様にもう1匹追加。


そっち方面にも居るんや!!と思い、最初の釣り座から、少し移動あしあと
以前に少し攻めたけど反応がなかったので、最近はすっかりスルーしてたピンP。

すぐに1匹追加し、シンペンにチェンジ。

足元近くでワンダー45にコツとキャスト毎にバイトが連続。
足元までじっくりトレースし、計4匹追加し1時30分終了。


まだ行きます、敦賀メバル

ミノーも試しましたが、いまいち反応が悪かったです。

まだ行きます、敦賀メバル



終盤なので、知り合いに食べてもらおうと思い、今回は23~27センチを
12匹お持ち帰りしました。


まだ行きます、敦賀メバル   

最大でも、27センチ止まりでした。

まだ行きます、敦賀メバル



        <タックル>
    Rod:オリムピック グラファイトリーダー フィネッツァプロトタイプ832UL-T
    Reel:シマノ シマノコンプレックスCI4 2000HGS-F3 
    Line:PE0.3号+リーダー1.75号 
  






  • LINEで送る

同じカテゴリー(メバル)の記事画像
久々の…
汗かき敦賀メバリング
久々に敦賀メバリング
2019最初の小物追加♪
2018-19敦賀メバル開幕♪
限定品
同じカテゴリー(メバル)の記事
 久々の… (2019-03-22 22:31)
 汗かき敦賀メバリング (2019-02-25 17:40)
 久々に敦賀メバリング (2019-02-21 16:11)
 2019最初の小物追加♪ (2019-01-09 16:56)
 2018-19敦賀メバル開幕♪ (2018-11-05 20:57)
 限定品 (2018-10-13 19:40)

Posted by ブルマン at 15:55│Comments(8)メバル
この記事へのコメント
こんにちは♪
この前はアドバイスありがとうございました♪

早速金曜仕事終わりに行ってきました!土曜1時スタートでストラクチャー周りをサーチしてきましたが良型はでませんでした(;_q)

結局キープサイズは25まで2尾だったので梅雨まではアオリとのダブルヘッダーですρ(・・、)
Posted by トシボウズ at 2013年05月19日 17:51
こんばんは、トシボウズさん。
金曜日も良さげでしたね。
変化がない一帯でもメバルが居る
ポイントといないポイントがあるので
少し広範囲に探ると、ヒットポイントが
あるようです。
Posted by ブルマン at 2013年05月19日 19:43
先日はどうもでした~。
やっぱ時代はメバルですかねぇ~(^^;)
しかし今日雨が降ったので、今後はまたどうなるか・・。
この時期選択肢がいろいろあるので悩みますね。
Posted by まめひと at 2013年05月19日 22:57
こんにちは、まめひとさん。
先日はプライムタイムにすみませんでした^^;
今日の雨はイマイチでした。
行ってきましたが、期待とは裏腹でした。
海水温上がってきたのでアオリもそろそろいけそうです。
Posted by ブルマン at 2013年05月20日 07:03
やっぱり行っていましたか

jishinさんとRodyさんと予想していたんですが

こちらの方(スーサン)はさっぱりでした
Posted by いえおお at 2013年05月20日 11:47
こんにちは、いえおおさん。
アオリ行けないし行くしかないでしょう♪で
出撃しましたが。
やはり皆さんも出撃されていたんですね^^
Posted by ブルマン at 2013年05月20日 12:35
お久しぶりです。いつもこっそり記事を拝見してます。ブルマンさんにお聞きさたいのですがメバルってそろそろ終わりなんですか?忙しい日々が続きなかなかいけないんですが6月初旬に久しぶりに海に行く予定してます。ルアーで狙うならこれからはシーバスが中心なんですか?
Posted by SnowLake at 2013年05月22日 15:07
こんばんは、SnowLakeさん。
メバルまだまだいけますよ!
梅雨メバルはでかいみたいですよ。
シーバス以外にも、アオリもあります。
あと、根魚もハマりますよ。
バスタックルで出来ますよ(^_^)v
Posted by ブルマン at 2013年05月22日 20:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まだ行きます、敦賀メバル
    コメント(8)