2009年01月11日
3連休の中日。
敦賀は雪が積もりました。
海は凪で、寒さを我慢したら、メバリング出来そうでした。
僕は行きませんでしたが…。
夜、今庄365へ、ナイターボードへ
19時半到着。滑られるのは、2時間くらい。
連休の中日なんで、かなりの人。
リフトもペア2台稼働。
時間ギリギリまでしました。
帰りは、マイナス2℃
慎重に帰りました。
晩御飯は中川家がCMしている、新発売の豚とろ角煮丼にしました。
なかなか美味しかったです。
2009年01月10日
3連休の初日。
今日から雪
すでに山は雪化粧。
越前市の時計店へ、エアロスペースの電池交換が終わってるんで取りに行きました。
海は大荒れ、まさに冬の日本海でした。
江良海岸では、サーフィンしてました。寒そう。
特に買う物はないけど、先にフィッシングショップに寄りました。
ワーム、ジグヘッド2.0g、2.5g等のメバル用品を買いました
次に時計を取りに。
メンテナンス代合計9500円!!
当分、管釣りには行けません
次は風見鶏?マークのホームセンターへ行って、ぶらぶら。
そして、スポーツ店でぶらぶら。
ボード用のネックウォーマーを買って、
近くの一系のラーメンを久しぶりに食べに行きました。
味は似てますが、やっぱり違う。僕は敦賀の方が好きです。
こちらにも、Wエンジン 惚れてまうやろ!
ぢゃなくて、
Wチャーシューありました。
僕は、普通の中華そばを頂きました。

汁が漏れないようにプラケース2重にしました。
2009年01月09日
夜な夜なメバル
今日夕方、やる気に反してメバリング。
やすさんがニューロッドで釣りたいみたいなんで、半分接待メバリング。
夕暮れ前に漁港でメバリングに行っていたUさんから、バイトもなく、
坊主上がりのメールが入りました。
産卵後なんで厳しいんかな??
嶺北方面では、なかなかのサイズが釣れてるとのショップの釣果メールが入った。
僕らはポイントZへ行く予定。
僕は17時半過ぎに、到着
やすさんは先に到着してやってます。
小さいけど、既に1つ釣ったとの事!
今年初で、ニューロッド初。
しかも、ミノーで。
僕も、ミノー投げます。
やすさんにまた、来ました。
ロストマスターやるなー(既にジグヘッドロストしてます)。
僕にも、きました!フェイクベイツのミノーでです。
やすさんロストマスターさん月のかけら を何回か引っ掛けた後にとうとう
海のかけら としてしまいました。
僕が小さいの1つ追加。
2gジグヘッド+ママワームバチで、一投目に、きました。
その後、釣れなくなったんで、移動
他に2箇所、今シーズン初めての場所に行きましたが、
魚っ気がないんで、19時半過ぎに終了しました。
3ボーズじゃなくて良かった
2009年01月08日
今日の釣果。
昨日の行った所はやめて、最初は堤防に。
湾内なんで、波なし。
近くの違う堤防に2人くらいいるのが分かる。
北方面は18時30分くらいに、事故があったとの事で、パトカーの赤色灯が見える。
30分位しても全く当たりなく、釣れる気もしない

事故後だけど、一応、道路は動いてるんで、磯ポイントへGO

こちらも30分ほど、やったけど、全く当たりなく、2日連続マルゲリータで終了しました。
やすさんが買った、SOARE SALTY SHOTのタフテックソリッド(タフやろうが短命間違いなし

8ftのロングロッド振らせて欲しかったけど、こちらもマルゲリータで早々にあがっていました。
2009年01月07日
2009年、初釣り。
今日は朝から寒い。朝の気温0℃。
19時半くらいからメバリングに行きました。
どこに行こうか?
結局、、、マイポイント
風なし。でも、湾外だからか、波がある。たまにかなりの波
初釣り開始。
?
?
全く当たりなし!なんで??
いつものところくらいまで流すも全く当たりなし
20時半過ぎに移動
皆さんが、ポイントZと呼ぶ所へ。
途中、コンビニに警察が5~6人。覆面3台
集まって何やら話してる。何かあったんかな??
ポイントZ到着。
っ!!
車3台も。
止めました。
七草粥食べました。
明日こそは
2009年01月06日
今年まだ、釣りなし!

天気もイマイチ。昨日に比べて寒いし。
朝は、寒いし、なかなか起きられないし…。
でも、今週行くつもり

やすさんは、とうとうJSYで二代目メバロッド買うつもりだそうです。
今日、行って決めたみたい。買うつもりのロッドが今日売れたようで、
在庫なしになったみたいなんで、他の店舗に確認中。
ない場合違う長さのを買うとの事。
買ったら、早く、

2009年01月05日
ソアレ

やすさんがJSYの初売りセールで、メバロッドを買うようだ

シマノのソアレソルティーショット(SOARE SALTY SHOT)のタフテックソリッドを予定しているとの事。
店頭で既に値札は3割引きになっている。セールで1割引き。更に1000円割引きの券があるんで、
かなりのお買い得感。 計算すると、


僕も買おうか??悩む?

気づけば、閉店直前、JSY


ソアレのソリッド3本、チューブラー1本ありました。
店員さんに聞くと、店になくても、セール期間中ならメーカーor他のJSYから
取り寄せ出来るんで、割引きは出来ます。との事。
考える??カンガエル?
閉店時間が過ぎていたので、店を後にする。

買うなら、来シーズンか、折れるまでガマンして、、、
やっぱ、フィネッツァ

HPを見てたら、フィネッツァコルトなる物が出てました。鯵の写真

やっぱ、



2009年01月04日
初滑り。
今日は、今庄365スキー場へナイトボードへ行ってきました
今シーズンの初滑りです。
行く途中に通る川は穏やかで、メバル釣り
もありやったと思いました。
残念!
hatzさんは今朝行っていい思いしてますねー。
ボードの途中でも、Uさんから、3時半にいい時合いに当たって2桁の入れ食い釣果が入る
こちらもいい思いしてますねー。
17時半、365到着。
実はナイターのシーズン券を購入してました。
12月の始めに買ったんで、早期割引で少し安くなってました。
10回は行かないと
ウエアーも新調してましたもうお金ありません
前のリフトに知り合いが2人。新年の挨拶をリフト上でする
18時~21時まで、ゆっくり滑って、初滑りとなりました。
終了間際で人が少なくなってきました。
帰ってきて、
JB ELITE5 2008 case of K. IMAE 見ました。
流石、カリスマ今江氏。
番組のインタビューで、JBとELITE5は違う。ELITE5では魅せる釣りをするんや!って言って、
ベイトタックルで通して、今江スタイルを見せてくれてます。
2009年01月03日
初売り。
1月1日元旦9時に福井市大和田のショッピングセンターに行きました。
すごい人の行列です。
みんな、福袋目当てみたいで、開店と同時に、ダッシュ






お目当ての福袋に向かってました。
僕は、特に目当てもなく、スノーボード用品を見てから、
ホームセンターでセール品のノギスを購入しました。
なくてもいいんですが、あると結構便利な物です。
あとは、100円ショップでブラブラ…。
福井の釣りショップの初売りは、2日から

年賀状やDMを見ても特に欲しい物がないんで、ガマン

でも、今日、ネットで以前からどうしようか?考えていた、
スノボ


楽しみ

2009年01月02日
当分釣りは行けそうもないゾ。

今日は、高校の同窓会でした。
クラスでじゃなくて、その年の全クラスの同窓会なんで、
300名弱が対象で、出席したのは半分弱でした。
去年から、非常に楽しみにしてました。
僕は、現在の若狭町にある高校に行っていたので、
同窓会の会場は、若狭町でありました。
着くと、懐かしい顔ばっかりで、まさにタイムスリップ

各担任の先生も来られていましたが、お変わりなくお元気そうでした。
同窓生の男子は思いのほか頭が薄い人が少なく、皆変わってなくて、すぐに判りました。
地元に居る人が多く、郷土愛を感じました。
女子は、化粧(?)でか判らない人が多かったです。
とても、懐かしくて話しが尽きず、一次会は終了しました。
当時好きだった子も来ていました(同じ敦賀に住んでいるんでたまーに会うんですが…)
二次会は少し離れた場所なんで、移動

移動の途中、湖は非常に荒れて、水が茶色く濁ってました。
寒いけど

好きですねー

二次会も楽しく過ごせて、21時前 に帰ってきました。疲れたー。
フィールドはずーっと荒れてるんで、当分は釣りは無理っぽい


正月恒例のJB ELITE5 2008でも見ます
