☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2009年02月08日
フィッシングショーOSAKA2009
昨日、今日とフィッシングショーOSAKA2009でしたね。
僕は、

敦賀と言えば、ソースカツ丼。
ソースカツ丼と言えば、…。
有名なソースカツ丼屋さんがあります。久しく行ってません。
ソースカツ丼大好きな僕は、月に2回、理想は週1回の周期で行きたいと思ってます

昨日ソースカツ丼を食べに行きました

でも、そのお店のではありません。
少し前にオープンしたお店です。
素うどんも注文して700円弱でした。
オープンしてすぐに行きましたが、その時よりカツが薄くなったような??

でも、お腹いっぱいになりました。
2009年02月07日
今日こそ、早朝メバリング。
早朝メバリングに行ってきました。、
気温は、0℃
メチャ寒いです。
6時30分にポイント着
うねりあり。潮も70センチくらい引いてる
軽めのジグヘッドで流すも、ノーバイト。
30分で見切る。
釣れる気しないんで
止めようかとも思うも、取り敢えず続行
で、
ポイント移動
さざなみ街道はかなりの波ですが、出来そうなポイントへ。
2人餌釣りの方居て、何か釣ってます

風景のみです。
僕の方は、さっぱりです。
短時間で、終了ー。
気温は、0℃

メチャ寒いです。
6時30分にポイント着

うねりあり。潮も70センチくらい引いてる

軽めのジグヘッドで流すも、ノーバイト。
30分で見切る。
釣れる気しないんで


ポイント移動

さざなみ街道はかなりの波ですが、出来そうなポイントへ。
2人餌釣りの方居て、何か釣ってます

風景のみです。
僕の方は、さっぱりです。
短時間で、終了ー。
2009年02月06日
早朝メバリング
今朝、今期初の早朝メバリングに行こうとするも、雨


車の


100円ショップで端子系を購入。
リアハッチの内張りを外して、テールランプの自作LEDの
配線を少々綺麗にしました

↑判りませんが、配線変更前。
作業中風がありかなり寒かったです。釣りなら更に寒そう

2009年02月05日
バスタックル整理
今日は車検
朝一に車内の整理。
昨日のバスタックルも車から降ろして、ついでに、
秋からそのままになっていた、バスタックルを掃除して、リールとロッドを外しました。
昨日のタックル以外、春まであんまり出番がないと思われます

朝一に車内の整理。
昨日のバスタックルも車から降ろして、ついでに、
秋からそのままになっていた、バスタックルを掃除して、リールとロッドを外しました。
昨日のタックル以外、春まであんまり出番がないと思われます

2009年02月04日
今年初のバスフィッシング。
今月に、今の車の初めて車検があるんで、切れるのいつかな?
って車検証見たら、、、、
何と明日まで!
明日に予約入れました
夕方に、今年初のバス釣りをやりに彦根旧港へ行きました。
特に欲しい物はないけど、途中、TBとK倉庫へ寄りました。
TBで墨族のエギのみ購入。倉庫ではぶらっとしただけ。

18時過ぎに彦根着。
かなり久しぶりの彦根。
結構釣り人います。
冬なんで、ここでのいつものダウンショット+ビバサターンワームのセコ釣りです。
ユーストア前から、松原歩道橋くらいまでを流す予定。
放射冷却現象で結構寒い
テクテク流します。
途中で、今年の初バス

20センチ位のノンキーです。
その後、結構当たりはあるんですが、乗らず
小さいバスか、ギルか、シンカーにアタックするだけか??
合わせを変えてもダメ。
歩道橋で折り返すまで、さっきの1つ。バイトは多い。
折り返して、少しして、グッドサイズ34センチ!

いい引きでした
そして、すぐに、

大きく見えますが、25センチくらい。
当たり多数でしたが、2時間で、3つのみの釣果でした。
長浜で、和風ちゃんぽん
を食べて暖まって帰ってきました。
って車検証見たら、、、、
何と明日まで!

明日に予約入れました

夕方に、今年初のバス釣りをやりに彦根旧港へ行きました。
特に欲しい物はないけど、途中、TBとK倉庫へ寄りました。
TBで墨族のエギのみ購入。倉庫ではぶらっとしただけ。
18時過ぎに彦根着。
かなり久しぶりの彦根。
結構釣り人います。
冬なんで、ここでのいつものダウンショット+ビバサターンワームのセコ釣りです。
ユーストア前から、松原歩道橋くらいまでを流す予定。
放射冷却現象で結構寒い

テクテク流します。
途中で、今年の初バス

20センチ位のノンキーです。
その後、結構当たりはあるんですが、乗らず

小さいバスか、ギルか、シンカーにアタックするだけか??
合わせを変えてもダメ。
歩道橋で折り返すまで、さっきの1つ。バイトは多い。
折り返して、少しして、グッドサイズ34センチ!
いい引きでした

そして、すぐに、
大きく見えますが、25センチくらい。
当たり多数でしたが、2時間で、3つのみの釣果でした。
長浜で、和風ちゃんぽん

2009年02月03日
今日は巻き物だ!
会社の先輩の厄払いで、たねやのどら焼きを頂きました。
普通のどら焼きより小ぶりですが、今まで食べたどら焼きで一番美味しかったです。
たねや
と言えば巻き巻きのバームクーヘンですが、どれも美味しいですね。
夕方から、今庄365へ
スキー場へ行く途中、いつの間にか後ろに
メルセデスが!?
S吉君や!
彼もナイター
みたい。

今日は、かなりガスってました。
しかも、ジャイアントドッグX ジャイアントスラローム大会
があるようで、一部コースが使用できなくなって、センターのみ。
2時間半くらい滑って帰ってきました。
節分なんで、巻き巻きの、巻き寿司を食べました。昨日も寿司やった
普通のどら焼きより小ぶりですが、今まで食べたどら焼きで一番美味しかったです。
たねや

夕方から、今庄365へ

スキー場へ行く途中、いつの間にか後ろに

S吉君や!
彼もナイター


今日は、かなりガスってました。
しかも、
があるようで、一部コースが使用できなくなって、センターのみ。
2時間半くらい滑って帰ってきました。
節分なんで、巻き巻きの、巻き寿司を食べました。昨日も寿司やった

2009年02月02日
今日は、クルクルだ!
今日は、北の方へ、メバル釣りに行きました。
ルート8で、大比田からさざなみ街道へ。
道沿いで様子を見ます。
場所によっては、波がありますが、ないところもあるんで、メバリングできそう。
最近はすっかり日が長くなって、17時でも明るいです。
以前今シーズン最大の26センチを釣ったポイントから。
ここは、少し波が高く、潮が引いてて、釣りにくいんで、数投で移動。
少しずつ、南下。
秋イカポイントへ。
ここは、穏やか。
釣れそうだけど、バイトなし
、移動。
次は、少し、テトラが張り出したポイント。
沖の岩を目掛けてキャスト。キャスト。キャスト。
反応なし!ルアーを、プラグ、そしてキャストポイントなど変えても何の反応なし。
お腹が減りすぎたんで
1時間チョイで終了。
久しぶりに
くるくる寿司を食べに行きました。
いつも食べるメニューは殆ど同じで、
蒸しエビ、鰯、タコサラダ、を2皿、あとは、から揚げ、茶碗蒸し、貝類を1皿ずつです。
大好きな鰯です。

道沿いで様子を見ます。
場所によっては、波がありますが、ないところもあるんで、メバリングできそう。
最近はすっかり日が長くなって、17時でも明るいです。
以前今シーズン最大の26センチを釣ったポイントから。
ここは、少し波が高く、潮が引いてて、釣りにくいんで、数投で移動。
少しずつ、南下。
秋イカポイントへ。
ここは、穏やか。
釣れそうだけど、バイトなし

次は、少し、テトラが張り出したポイント。
沖の岩を目掛けてキャスト。キャスト。キャスト。
反応なし!ルアーを、プラグ、そしてキャストポイントなど変えても何の反応なし。
お腹が減りすぎたんで

久しぶりに

いつも食べるメニューは殆ど同じで、
蒸しエビ、鰯、タコサラダ、を2皿、あとは、から揚げ、茶碗蒸し、貝類を1皿ずつです。
大好きな鰯です。
2009年02月01日
解禁。
今日は、九頭竜でのサクラマス解禁でしたね。
ソルト魂さんが行かれたかと思い、ブログを覗いてみましたが、
まだ更新されていませんでした。
行ったのなら、是非上げて欲しいものです。
僕は、ナイターボードに行こうとしましたが、断念しました。
夜は、
MORIZO帝国観て、過ごしました。
ピンポン弟が出ていなくて、ピンポン弟の弟!?
が出てました。3兄弟みたいです
ソルト魂さんが行かれたかと思い、ブログを覗いてみましたが、
まだ更新されていませんでした。
行ったのなら、是非上げて欲しいものです。
僕は、ナイターボードに行こうとしましたが、断念しました。
夜は、

ピンポン弟が出ていなくて、ピンポン弟の弟!?
が出てました。3兄弟みたいです
