余呉湖わかさぎ釣り2018-2019 ②
今季二度目の、余呉湖わかさぎ釣りへ行って来ました。
前回の15匹よりは多く釣れるでしょう。
目標は200と大きく立てました
最近の釣果は、江土と川並桟橋で良かったり悪かったりと不安定となっています。
今回は、釣友さんのやすさんと一緒です。
6時過ぎ余呉着
最初、江土ジャッカル桟橋を覗くと、思ったより人が少なく、良さ気なPも空いている
様なので、江土ジャッカルにしました。
餌は2人でお互い赤虫、紅さし別々買ってシェアです。
夜明け前、急いで用意して、スタートしますが、当たりがない…
ヤバい…。
やすさんは、少しGetしている。でも、食いがイマイチ…。
僕は1時間程、ボウズ…。周りも、それほど釣れている感じもない…。
これは、ヤバいと思い、川並桟橋をチェックしに行きました
行くと、皆さん水槽のは結構ワカサギが入っています。
しかも、型がいい
急いで江土に戻って帰って、移動しました
川並桟橋へ移動後、スタートするも、、、
当たらない
朝の地合いが終わったのか⁇
スタートかなり後に、ようやく1匹。
その後、ランガンで1匹。。。。
全然釣れんやん
それなりに釣れてるエリアは、前回来た時と同じ所みたい。
キビシーな
延べ竿でコンスタントに釣っている人がいたので、一応持ってきたいた
延べ竿を投入。
これに、偏光グラスも掛けてランガンします。
ワカサギの群れが居るのがかなり見えるので、居るエリアを攻めます
これで、ようやくポツポツ釣れました。
釣れるというより、スレ掛かりのが多数
釣った感なし…。
10時30分頃に、お昼にする事に
太陽が上がって来て、釣れなくなり、皆さんまったりモード。
お昼過ぎた頃には、帰られる方もチラホラ。
夕方の、15時過ぎプチ地合いが来ました。
でも、16時過ぎには地合いも終了
16時45分上がりです。
僕の釣果は。。。
45匹でした
やすさんは、35匹くらい
やすさんの分も貰いました
余呉湖ワカサギ、自身、今季終了かな…。
帰りに話し声をを聞くと、400と声が聞こえたので、川並のMaxはこの方だったようです。
帰って、ワカサギも料理せずに、すぐにスガキゴーです
今回は、肉入りラーメン+デザートセットの330円 通常だと660円です。
次回は、味噌ラーメンにしよう
その後、ワカサギを料理しました。
川並桟橋で、常連さんとお話ししていて、かき揚げが美味しいとお聞きしたので、
かき揚げと、天ぷらにしました。
やっぱり天ぷらがうまいな
関連記事