2017余呉湖ワカサギ釣り

ブルマン

2017年12月08日 20:17

2017~2018年の余呉湖ワカサギ釣りが11月に解禁されました。

解禁すぐから、釣果が良いそうなので、満を持して行って来ました

定員の少ない江土桟橋より、多く収容できる川並桟橋なのもいいです

天気がいい予報の、12月7日に釣友のやすさんと行きました。


夜明け後の川並桟橋。朝は寒かったです。





エサは、2人共、赤虫にしました。

7時過ぎスタートです。



エサを買う時、店員のおじさんが釣れている桟橋を教えて下さいました。



電動リールと、安物ワカサギソリッドの2本でスタートです。



朝は、ワカサギがエサにバイトするのに、全くフッキングしない

スタートして結構時間経っても、ノーフィッシュ

ワカサギが小さいから乗らない様です

周りでも、あまり釣れている感じはなさそう。

ポツ、ポツ、ポツ くらい。

やすさんは、少しずつ釣れだした


僕は、かなり遅くに釣れ出しました。ホッ

サイズもかなり小さいです。。。


午前中は、イマイチ。

あまりにも釣れないので、アジングロッドを持ち込みお遊び♪



昼過ぎ、釣れているエリアを発見したので、遠征して一気に釣果を伸ばしました。

そこも落ち着き、人が少なくなった頃、ようやく地合い到来

最初のPで、1091となりました。

地合いは終了予定時間の16時まで続きました。



カウンターは150匹チョイでした。

この日、偶然にも、オフショアで知り合った方がいらしてこの方から、ワカサギを

頂いたので300匹くらいになりました





次回用に、ワカサギと赤虫の選別ザルを買ってきました。

100均をうろうろしたら、シンクの三角コーナー用のが良さ気でした。


メッシュが大きめの三角コーナーにしようかと思いましたが、バス用のカゴにしました。





ダイワ(Daiwa) 17 月下美人 EX 2004C



ダイワ(Daiwa) HDタックルバッグ(A)S40cm


ダイワ(Daiwa) エメラルダス ストリーム ラトル


ダイワ(Daiwa) 17エメラルダス MX 2508PE-H-DH



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE


あなたにおススメの記事
関連記事