管釣りの釣果。

ブルマン

2009年02月24日 21:55


2月24日(火) 三重県いなべ市のサンクチュアリに行ってきました。

今回で2度目です。

この前Newトラウトロッドのグレート鱒レンジャーレッドを購入したUさんと、

バスフィッシャーマンのSさん、そして僕の3人です。

早朝5時半に集合、敦賀ICから関が原ICまで高速道路

途中から雨が… のっけから雨具や

到着は、ちょうど7時。一番乗り

でも、7時半オープンなんで、まだサンクは閉まっています




早速、7時半に入漁券を購入。サンクチュアリなんで、3900円。

3月9日はサンクの日なんで、入漁券が1000円!? 行きたいなー。



雨が降って寒いですが、朝一のフレッシュタイム!!

薄めの黄色スプーン、第1ポンドでいきなりヒット!ヒレピン

すぐに、もう一匹、ヒレピンピン

Sさん、Uさんにいきなり差をつけた



後が続かず、第2ポンドへ移動。

第1ポンドより浅目。

何となく釣れる気しないので、僕だけ第1ポンドに戻る。

しかし、1バイトして、ラインブレイク

ドラグの調整を…。

Sさんはそこそこの釣果。Uさんは、まだ……。


ポツポツ他の、アングラーもや

ってきました。

9時くらいから、ようやくUさんにもヒットが。

僕は、最初の2匹から、さっぱり

エキスパートシールの効果もなし…。

雨も止まないし、少し、あきらめモード。

他の人は、ポツポツ釣っている感じです。

僕は10時過ぎに、フライに変更。

今日は、フライは誰もやっていません!貸し切り\/

何回もキャストしますが、さっぱりです。


そりゃそうだ。フライは今日で、5回目くらい。

知識はほんの少し何とか前に飛ばせられるのみ。

フライライン→リーダー→ティペット→フライが綺麗にまっすぐになりません。。。

しかし、寒い…。

トイレ休憩が多くなります。

お店の方にアドバイスを貰いに、売店へ

ビーズヘッドマラブー1091との事なんんで、いくつか購入。



!?さっきのフライが嘘のように1キャスト1バイト状態

下手っぴフライマンだけど、たのしーーー。

着々と釣果を伸ばし、昼食

その後、少しバイトも低下しましたが、第2ポンドへ移動してから、

また調子こちらも1キャスト1バイト状態。

サイズは、延びませんが、ヒレピンのレインボー。



SさんUさんとも少しずつ釣果をのばして、

16時前後に魚が上ずって水面がいい感じに。

僕とSさんは第2ポンドで、Uさんは第1ポンドで夕まづめの1091タイム。


Sさん入れ食いタイム。ロッドは冴掛。いい曲がり。


 
HITルアー見つけたみたい。





 
第1ポンドのUさん。ロッドは、♪オレーはグレート、グレート鱒レンジャー♪(グレートマジンガー)か、

5本揃って、鱒レンジャー、トウー(ゴレンジャー)






フライに変更してからは、雨も苦にならず、17時まで、あっという間でした。

もう少し、スプーンで釣りたかったな。

管釣りで満足の一日でした

帰りのコンビニでSさんが鯛(焼き)をHITしましたが活きが良かったのか、

地面に逃げていきましたゴミ箱にリリースしてました。





 



あなたにおススメの記事
関連記事