ドラゴン桜2019 ①

ブルマン

2019年02月07日 21:58

2月1日に九頭竜川のサクラマスが解禁されました。

僕は2月4日に2019年九頭竜川初釣りへ行って来ました。

夜明け前の4時半くらいに起きるも、雨音が大きかったので、

2度寝しました。

6時くらいにまた起きるも、まだ雨が…

予報だと雨は上がるので、逆算して10時位スタートの計画で、

ゆっくりのスタートにしました。

福井市の松屋で朝ごはんを食べました。

あんかけ肉たま丼にしました。



そして、九頭竜川へ行くも、土茶濁り&増水&川下からのかなりの風…。




アングラーはポツポツ入っているものの、これは釣り自体も厳しい…。




思っていたより増水しているので、川べりまで見に行くも、、、終わったな




天竜のNewrodの調子を見る程度の数投して終了としました

レイズスペクトラRZS82Mですが、今まで使っていた、スティンガーディープボロン82Hと比べて、

かなりレギュラーな調子なので、硬く感じました。

SST82Hの柔軟な調子。柔軟と言っても、柔らかい訳でなく、ミノーイング、キャストフィール、バイブ

どれを取っても、こなせる凄いロッドだなぁと再確認しました。一日中振っても疲れないし、ルアーの

挙動も判るロッドです。

今後の相棒は、レイズスペクトラなので、これからもっと使い込んで、良さを見付けていきたいです



リサイクルショップへ行くと、良さ気なプラヅノと、グラバーHi68があったので

買いました。

 


お昼は、越前市のしおてつラーメンを食べ早目の帰宅となりました。






テンリュウ(天龍) レイズ スぺクトラ RZS82M




ダイワ(Daiwa) エメラルダス ストリーム ラトル


あなたにおススメの記事
関連記事