今季最後のサクラマス
5月31日、九頭竜川サクラマス解禁が今季最後の日に
行って来ました。
ショップのHPを見ても、月末はアングラーはそれなりに入って居るようでも
釣れてないとの事。
前日、イカメタルで午前様になったので、ゆっくり向かいました。
途中、南越前町の365号線沿いで見頃になっている、アリウムギガンチウムを見てきました。
ユリ科の植物で、ネギやニンニクの仲間だそうです。
アリウムとは、「ニンニク」の古いラテン名で、「匂い」という意味が語源だそうです。
南越前町脇本のセブンイレブン横に咲いています
お昼は、ソースカツ丼が食べたくなったので、8号線沿いにある
福井家にしました。
前身の小川家は行った事ありましたが、リニューアル後は初めてです。
555勝丼にしました。
600円で程好い厚さのカツが5枚
パ軒のソースとはまた違っていい
リピート決定です
アストロプロダクツで、前回のアジングでロストした安物ライトを。2個。
そして、虫とり網を、アジングで使えないか買ってみました。
釣りショップで、セール品の重めのスッテを。
午後から、九頭竜川へ。
水道局左岸へ入り、2流し程しましたが、反応なく今季のサクラマスの終了です。
また、来年よろしくお願いします
もう少ししたら、九頭竜川は、アユ釣りで盛況となりますね。
<タックル>
Rod:ufmウエダ スティンガーディープ SST-82H
Reel:ダイワ セルテート 3012H
Line:PE0.8号+リーダー20lb
関連記事