ドラゴン桜 2013⑥

ブルマン

2013年04月07日 06:14

3月5日(金)、6日(土)と九頭竜川サクラマス 釣行へ行ってきました。





6時過ぎにやっぱりいつもの高屋橋下流右岸へ。
先行者は3名くらい。

朝のフレッシュラン狙いです^^
しかし、スタート20分くらいでお腹の具合が…
折角釣りはじめたのにコンビニへ
当人がフレッシュランです^^;

パブロフの犬状態です。 
『釣り+トイレなし』だといつもこんな感じ


再び高屋橋下流へ。
9時頃までやって、高屋橋上流のミキティへ。
先行者の人がサクラを掛けたようでした。


その後休憩、ランチへ。
ついでに献血にも行ってきました。
成分献血にしたので、少し時間がかかりました。


午後からは天池橋上流右岸へ入ろうと思い行ってみると、
天池河川公園の駐車場が解放されていました。
17時には閉門されるようです。
この日は18時までやりたかったので、17時まで天池でやるか、他にするか考えた末
この日は、高屋で日没までする事に。

無人の高屋橋上流右岸から始め、
高屋橋下流右岸に戻ると、朝からいらっしゃる方ばかりでした!
皆さん頑張りますね。


18時まで頑張りましたが、バイトすらなしで終了しました。
帰りに皆さんに聞いてみると、キャッチ、ポカーン、バイトなどなど皆さん収穫があったようです。
僕はさっぱり…。
しかも、この日は過去最高の検量重量だったようです。
本数も10本釣れたようです。



6日は、6時過ぎに天池橋上流右岸へ。
天池河川公園の駐車場はまだ開門していないので、
左岸からゆっくり歩いて入りました。
天気が大荒れになりそうなので、釣りは午前だけになりそうです。

 
中角歩道橋から、えち鉄方面です

あちこち いい場所にはアングラーがずらり。

 


天池橋上流をチェックしましたが、やっぱりノーバイト。
休憩を挟んで、再スタートでもノーバイトで終了しました。




天気予報通り、12時に雨が降ってきたので終了しました。



バスデイ シュガー 2/3ディープ SG85F


九頭竜川定番中の定番。





ダイワ(Daiwa) フローティングライトゲームベスト



ダイワベスト安くなってます。





        <タックル>
    Rod:ufmウエダ スティンガーディープ SST-82H
    Reel:ダイワ セルテート 3012H
    Line:PE1.2号+リーダー16lb




あなたにおススメの記事
関連記事