オカの桜は終わったけど、オキの桜は…
数日前から敦賀沖が慌ただしくなってきました
それは、真鯛です。
陸の桜は散りましたが、沖の桜鯛がようやく始まりました
春の鯛がノッコミに突入したそうです。
ちょうどいい時に遊漁船BFS(ビッグスクイッドジギング便)に乗る事が出来ました
やや寝不足で出航です。
朝まで雨で、予報通り朝にやみました。
この日は、釣久しぶりのユレマヒさん、初めてご一緒の皆さんの師匠と言われるNさんです。
こちらもそろそろ開幕!の青物誘い出し用タックル。
今期購入の、メジャクラの旧ジャイアントキリング74ブリの初投入です。
サゴシも狙うそうなので、ライトキャスティングも持ち込みます。
朝一は浅瀬でサゴシを狙うも、僕には釣れず、船中2匹。
ユレマヒさんと、NさんがGetでした!
その後、シーバス狙いでしたが、僕には何も掛からず、僕のみボウズ…
でも、ここで鯛が爆釣との事でPへ急ぎます
Pに着くと、船中いきなりHitの嵐
船中鯛の祭りに大鯛のせいでラインのマツリ
ワッショイ
食べごろ鯛から、釣り応えの大鯛まで色々釣れました
鯛絨毯の他に、鯖絨毯も堪能しまして、鯖はエンドレス状態。
鯖は食べる分だけ釣りました。
鯛は6枚位Getでお持ち帰りは3枚でした。
最後に、青物を誘い出しで狙いましたが、出ず…。
誘い出し用に追加した、ジャイアントキリング74ブリは、かなり軽量で胴からの
キャスティングがやり易く、買って良かったロッドでした。リールはアセレーションで
トータル16000円位で大満足。
グラップラー80MHより出番が多そうな今季
鯖は塩焼きにして食べました。
関連記事