2月からいよいよサクラ

ブルマン

2018年02月09日 18:14

今月、平成30年2月からいよいよサクラマ  ス解禁…






ではなく、

すべての小型船舶の乗船者にライフジャケットの着用が全面義務化されます。

(2月過ぎたのでもうされました、です^^;)

↑の桜マークが目印です。




因みに、九頭竜川サクラマ スは大雪の影響で3月中旬位まで釣りは無理だと

ショップからのメールがありました





桜マーク、、、詳しくは、国土交通省のHPまで。

www.mlit.go.jp/maritime/maritime_fr6_000018.html


手漕ぎボートや2馬力ボートなどは除外されるそうです。

国の安全基準に適合したライフジャケットを着用しなければ、違反となります。

『適合した』とは⁇

なかなかややこしいです。

用途に応じて、ライジャケのタイプが変わってきますし、その中でも、タイプが色々あります。

タイプA、D、F、G

タイプも国交省のHPにあります。

www.mlit.go.jp/maritime/maritime_tk6_000017.html#type_g

タイプAなら、少々お高いけど、全てに使えるのでイイみたいです




早速自分のも調べてみました

いつもオフショアで使っている、型古のダイワのベストタイプのは…


合格

 
しかも、タイプAでした。



それと、先日買った、アピアのも調べてみると…


合格 タイプA

どちらも比較的新しいので、対応しているようでした^^

確認していませんが、陸っパリ用のブリーデンのは非対応なのかも。。。





これから購入される方は激安ショップなどの謳い文句の『国交省』、『桜マーク』などの

文字で騙されないよう注意して下さい。


⇓安いけど、桜マークが付ているかは⁇ 陸っパリならOK



クロスファクター(CROSS FACTOR) 高階オートインフレータブル 首掛型




エクセル ハイファイブ 自動膨張式ライフジャケット




夕方のローカルTVを観ていたら、敦賀にひふみんが来ていたようです。



敦賀市莇生野にある、きようさんに訪問されていました




ブリしゃぶを堪能して、ひふみんアイを披露していました







エバーグリーン(EVERGREEN) B-TRUE インフレータブルライフリング


あなたにおススメの記事
関連記事