敦賀沖で青物

ブルマン

2015年04月08日 06:50

先週の土曜日は、遊漁船bigfindsquidさんで、オフショアへ行ってきました。
青物が釣れだしたそうなので、青物も狙いに行く予定です^^

桟橋で用意していると、Mr-Kさんと親しくお話ししている方が。。。
ム~ム~さんらしいので、お声をお掛けしましたら、やっぱりそうでした^o^
(今までナイトでしかお会いしていませんでした)

先ずは、サゴシ狙い。
前回の教訓から、ミノー系のジャーキングメインで探ります。

バスデイのシュガーミノードリフトトゥイッチャー100Sのキンクロです。
ショアからだと軽すぎて厳しい感じですが、オフショアなら特に気になりません。
ジャークジャークのストップの間で、Hit or 寸前まで追尾~ターンです。

何とか、3サゴシGetできました^^


その後、シーバス狙いです。
TGベイトスリム60gのフォーリングで2本Hit。内1キャッチ、1バラシで
不完全燃焼のまま、青物狙いへGooooo
シーバスは、夕まづめも狙う予定です。

青物P着。あちこち鳥山&遊漁船、プレジャーが沢山

P到着と同時に同船の皆さん1091状態です!!!


スタートに少し遅れを取った僕は、イマイチ波に乗れず

船長さんは、上から下まで感度バリバリですよ~


しかし、何故かイマイチ釣れず、皆さんポンポン掛けているのに、僕はポツリ。。。。

終盤ようやくHitに持ち込み、追い上げて計8本Get。

 

魚影の濃い層にジグが入ると、ジグが落ちない位の魚影の濃さでした^^


夕まづめになり、シーバスP~魚醤周りを数箇所行きましたが、僕は、
シーバス追加出来ずOrz 終了でした…。

でも、お隣のム~ム~さんは色々な魚種を釣られてて羨ましかったです。
最後の獲物をランディングさせて貰いました^^



ダイワ(Daiwa) TGベイト スリム


ダイワ(Daiwa) TGベイト






        <タックル>
    Rod:ダイワキャタリナJ57S-3/4・N 他
    Reel:12キャタリナ4500
     Line:PE3号300m

        Rod:メジャークラフトアレキサンダーB57/4
        Reel:シマノ13 オシア カルカッタ 301HG
        Line:PE2.5号300m 他  





あなたにおススメの記事
関連記事