敦賀メバル調査開始

ブルマン

2014年11月12日 11:28

そろそろ敦賀のメバルもスポーニングに突入して、
良型が釣れるかと期待の調査です

夕まづめ前に入りかかったけど、22時30分からのスタート。
最初の立ち位置の2投目でHit
いきなりええ引き

ごり巻き出来ず、右沖の岩の方に走られて、引っかかった
いや岩に乗っただけで動く

引いたり、緩めたりを繰り返してて、諦めた時抜けた\(^o^)/

と思ったら、魚は口キレみたいで外れた…
なかなかの良型だったのに。。。

気をり直して、探るとすぐにHit
強めに合わせると、今度も口キレの様な、バラし
う~ん…。


沖の岩、根にまだ居る感じなので、同じ立ち位置で探ると、Hit。
これまたよく引くけど、強引に巻いてキャッチ^^

!?引きの割に、サイズが小さい

24センチでした。
スポーン絡みでもなくお腹ぺったんこ。


その後、移動しながら探るも、ついばみバイトばかりでHitに持ち込めず、0時に終了。
1匹でしたが、2014-15シーズンのメバリング調査&開幕出来たので良しとします。
これから頑張ります。
しかし、12日から少し天候が…。



       <タックル> 
    Rod:オリムピック グラファイトリーダー フィネッツァ862UL-T
    Reel:シマノ シマノコンプレックスCI4 2000HGS-F3 
    Line:PE0.4号+リーダー1.75号 





あなたにおススメの記事
関連記事