連れて行ってもらいました
最初のPは日曜日とあってか、プレジャー、ゴムボートなど大混雑。
しかし、釣果の方はイマイチみたいで釣れてなさそう…。
何箇所か廻って、ポツポツハマチが釣れました。
僕も何とか2匹ほど釣ってボウズ逃れました^^;
その後、カズ船長さんが大物をラインブレイク
魚体見たかったですね~。。。
更に、船内でブリにはギリ届かないメジロが出ました太っててデケー!
魚も、人間も一気に活性アップしましたが、ブリは釣れず…。
しかしこの後、ハマチナブラに遭遇
初ブリを釣りたかったですが、ナブラに打つべし打つべし打つべし
表層~中層~ボトム付近まで反応アリアリ
特にオーバゼアーBB95Sでハマチ1091でした。
ルアーが着水した瞬間活性がさらにでボイル状態に
大メジロもいて釣れるかと思いましたが、大型は釣れず。
でも、十分楽しめました
お持ち帰りは3本のみにしました。一体何匹釣ったのか??
すっかり疲れて帰りは真っ白になりました
カズ船長さん帰り道も安全に最後までお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
<タックル>
Rod:ダイワキャタリナJ57S-3/4・N
Reel:12キャタリナ4500
Line:PE3号300m
Lureシャウトステイ80g、100g他