おいてけぼり敦賀メバリング
3月23日(日)おいてけぼりとなってしまったので、夕まづめの単独メバリングへ。。。
今日は、気分転換にロッドをいつものマークスマンに変えて、フィネッツァプロトにしてみました。
18時過ぎPに入りましたが、まだ明るい…。
早すぎたかな?と思いましたが、根の場所、ストラクチャー際も
分かるので、プラグからスタート。
ブログお仲間の
トシボウズさんも、プラグでかなり釣られていますので負けじと
!!1投目から、バイトが
ストラクチャーからアタックしてきたよう。
2投目も同じトレースラインを通すとHit
23センチ。フェイクベイツF。
バイトの後、もう1匹。
その後もルアーにアタックはあるものの中々フッキングせず
ストラクチャーから出てきて、アタックするのも見えますがフッキングせず!!
だいぶ暗くなってようやく、Don
暗くなって、反応が薄くなったので、ルアーチェンジし、25センチHit。
ワンダー。
その後、JHに変え、際どいとこを攻めるも、オープンエリアを攻めるも、
1バイトのみの無反応…
JH完全沈黙でした。
フェイクベイツSに変えて、ようやく25センチ追加。
その後、反応がないのでP移動。2箇所をささっと廻ってノンバイトで終了です。
この日は明るい方が好反応だったので、次回はもう少し明るいうちに入ってみよう^^
<タックル>
Rod:オリムピック グラファイトリーダー フィネッツァプロトタイプ832UL-T
Reel:シマノ シマノコンプレックスCI4 2000HGS-F3
Line:PE0.3号+リーダー1.75号
すっかり暖かくなり、いよいよ春
春の歌と言えば、♪蕾♪
この酒井基樹さんの蕾の替え歌サイコー。
特に1分37秒の『キットカット~』。
傑作集も傑作ばっかり
関連記事