まだ行きます、敦賀メバル
5月19日は終日南風、爆風の予報で
アオリ調査は無理みたいなので、
風が強くなる
18日(土)にメバリングへ行ってみました。
すっかり遅くなった23時スタート。
南の風が当たって少し波気立ってる。
1投目はどうか
ノーバイト異常なし…。
15分後ようやくHit
良く引く黒メバルで26センチ
しかし後が続かず、15分位沈黙した位にようやく25センチHit。
結局1時間ちょっとで5匹(うち1匹は20センチ位なのでリリース)。
あと1匹釣ったら終わろうかな。と思った後、良型を3バラシ…。
良型は居るけど根から出てこない感じだったので、ストラクチャー
付近をしつこくトレースしてHitに持ち込むけど、手前の根に潜られるパターン
何気なしにいつも投げないとこをトレースしてみるとガツン
ストラクチャーに突っ込む!
強引に巻いてキャッチ。
引きは良かったけど、24センチ位。
同じ様にもう1匹追加。
そっち方面にも居るんや!!と思い、最初の釣り座から、少し移動
以前に少し攻めたけど反応がなかったので、最近はすっかりスルーしてたピンP。
すぐに1匹追加し、
シンペンにチェンジ。
足元近くでワンダー45にコツとキャスト毎にバイトが連続。
足元までじっくりトレースし、計4匹追加し1時30分終了。
ミノーも試しましたが、いまいち反応が悪かったです。
終盤なので、知り合いに食べてもらおうと思い、今回は23~27センチを
12匹お持ち帰りしました。
最大でも、27センチ止まりでした。
<タックル>
Rod:オリムピック グラファイトリーダー フィネッツァプロトタイプ832UL-T
Reel:シマノ シマノコンプレックスCI4 2000HGS-F3
Line:PE0.3号+リーダー1.75号
関連記事