敦賀良型メバルは、シャローか?

ブルマン

2012年01月22日 10:45

1月21日(土)

一日置いてまた、敦賀メバリングへ行って来ました。
前回のPで、22時過ぎスタート。

スタートして数投目に、JHが藻の中を通っている様な(メバルの前当たりの)重みから、
急に一気にグイグイ根に潜る引きに
いきなり、メバルHit

一気にゴリ巻きしたので、その後はあまり引かず…。



26センチ。







少し移動して、すぐに21センチと22センチの2匹追加。
シャローで、ストラクチャーの際に付いてるようだ。



いつも釣れるMy鉄板Pでは不発に終わり釣り歩きながら移動

一昨日に何匹もバラしたPへ。
ここもかなりのシャロー


数投後、今日もメバルからの反応があった。



ゴリ巻きし、22センチ。

まだ、居るだろうとキャストを続けていて、
ふと横を見ると、少し遠くに、2つのライトが!

僕とは反対側から、メバリングらしい2人組が釣り歩いて来たと直感し、
バッティングすると思ったので、終了しようと思ったら、今日一のバイト!!
ゴリ巻きいしたら、口切れしたようでバレテモタ…。
残念っ。

いいサイズだったと思うけど、次回の楽しみに取っておき、
ここでストップフィッシング。4匹、1時間の釣行でした。
シャローのストラクチャー狙いが高反応だったので次回もそういうPだ。


        <タックル>
    Rod:オリムピック グラファイトリーダー フィネッツァプロトタイプ832UL-T
    Reel:シマノ シマノコンプレックスCI4 2000HGS-F3 
    Line:PE0.3号+リーダー1.0号



   


あなたにおススメの記事
関連記事