2018イカメタル次回準備
前回の『2018年初イカメタル』後、ティップの絡まるロッドが
のティップが黒とスレッドのみ。オレンジとイカメタルをする人が
開発したと思えない仕様なので、ティップをホワイト塗装にしようと思い
ショップでホワイト塗料を買いました。
さあ塗装をしようとティップを見ると、やはり、他のイカメタルロッドより
ティップ付近のガイドが少ない。
これがティップにラインが絡む原因だね
サブロッドのクロステージよりも少ない…。
次回ショップに行ったら、ガイドを買って自分で追加しよう
なので、今回はこのロッドにホワイト塗装は止めて、サブのクロステージ
のティップを試し塗りしました
買った塗料は、ホビーショップで、タミヤのプラカラーです。
タイプが色々あって分からないので、店員さんにお聞きしました。
詳しく教えて下さいました
クロステージはスパイラルガイドです。ティップ部はホワイトになっているので、
もう少し、ホワイト部を伸ばしました。
完成です。
ついでに、オバマリグも自作のを追加しました
YouTubeでイカメタルの動画を勉強していると、某動画がUpされていました。
それは、実写版『シャコタンブギ』です懐かしーーー
僕がまだ学生の頃、敦賀市内、福井市内で撮影された映画で、敦賀のアチコチで
撮影されました。
木村一八、金山一彦、佐野量子、藤井一子がきていましたね
敦賀大橋、駅前、しおかぜラインなどなどが映っていてます。
当時、シャコタンブギフィーバー凄かったなぁ
関連記事