ブルーライン63.5LXS、良型敦賀アジde入魂⁉

ブルマン

2017年11月02日 23:28

最近夜がすっかり肌寒くなってきてます。

空気が澄んで、お月さんが綺麗☽

11月1日は2017年の十三夜。

満月ではなかったですが、綺麗な月。

2017年の十五夜(中秋の名月)は、10月4日でした。

このどちらかしか見ないのは、片月見と言って、

昔から、縁起が悪いと言われています。


月の歌で、ユーミンの『14番目の月』が好きな曲です





先日ようやく台風後の敦賀アジングへ行けました。

NewrodのLegacy'BLUE LINE63.5LXSの入魂も兼ねて


ブルーラインのキャストフィールなどを試していると、

スタートすぐの数投目にHit



ブルーラインの鱗付けは、良型アジでした


24センチくらい



その後、またHitかなりデカい引き

走られて、主導権を握られずにラインブレイク


その後、Don 起死回生の27センチGet




これは尺サイズでそうな感じだ




でも、当たりが遠のいたので、JHを色々変えてみる。。。




そして、25センチがHit~。




その後、20センチが2匹連発するも、時間切れにて終了です。


レガシーブルーライン、ちょっと持ち重り感が否めません。

HPには、軽さが!と書いてありますが、感度、軽さはあまり感じませんね。

でも、これからもっと使って行き、色々知りたいです。

長さは、やっぱりこれ位が僕的にはいいかも。


レガシーを使ってみて、更に、ブルーカレントを使いたくなりました




アピア(APIA) Legacy’BLUELINE(レガシー ブルーライン) 63.5LXS


YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) JH-Special 62/TZ NANO


ヨンパチも気になります。


シマノ(SHIMANO) ソアレ CI4+ アジング S408ULS


       <タックル>
    Rod:アピアレガシーブルーライン63.5LXS
    Reel:シマノツインパワーC2000HGS
    Line:バリバスアジングマスター0.3lb



あなたにおススメの記事
関連記事