新潟遠征♪

ブルマン

2017年10月28日 15:51

今週は、釣友のやすさんと遠征でした。

と言っても、釣りではなく…仕事の出張でした。

新潟県の糸魚川市です。



糸魚川は新潟の西部に位置し、翡翠(ヒスイ)、フォッサマグナで

有名な所です。

北陸新幹線が開通している、糸魚川駅前。東京までは1時間59分
糸魚川を治めていた、奴奈川姫(ぬなかわひめ



今回は、このホテルで2泊しました。


ホテル隣にある、姫川では、翡翠を探している人もいらっしゃいました。


地元のタクシー運転手の方にお聞きしたところ、昨年末の大火で焼失した家屋が多く、

そこは今だ更地で、大火では、銀行だけは燃えずに残ったそうです。


駅近くの更地には、家の門はあるものの、家は無くなっている所が多くありました。



市内駅前の料理屋で、海の幸を堪能した後、山茶花ラーメンを頂きました。

美味かった~。


帰りは、南下しながら観光へ。

駅から真っ直ぐ行き、日本海へ出て、ジオパークへ。

虹の展望台から

市内方面は、更地でした。


日本海側。


糸魚川周辺には、ユネスコで認定された、ジオパークが数多くあります。

ジオパークとは、『地球・大地(ジオ:Geo)』と『公園(パーク:Park)』を組み合わせた

言葉です。

糸魚川周辺のジオパークは多すぎてとても1日では廻り切れません

その後、フォッサマグナミュージーアムへ。



なかなか見応えのある施設でした



帰りは、親不知ICから高速に乗って帰ってきました














帰って来たら、楽天Pで注文していた、デジタル計量器が届いてました

前々から欲しかった計量器


おまけの、計量スプーン。



先日、TBで買ったJHを計ってみました


何かと使えます






あなたにおススメの記事
関連記事