生きた心地がしませんでした

ブルマン

2017年08月08日 12:41

ゆっくり進む台風5号の影響で、福井県内も8月7日の午後から強雨状態でした。




夕方から夜にかけて一旦雨は止んだので、あまり心配はしていなかったのですが、

深夜にまた非常に強い雨

ネットで近くの笙の川の水位をずっとチェックしながら、外の雨の心配…。

氾濫水位は越えていつ決壊してもおかしくない水位。

深夜1時くらいに笙の川を見に行くと、あと3メーターくらいで完全に決壊する感じ。


2時くらいに、雨が小雨になったのでたぶん大丈夫かな?と寝るも、3時くらいに

雨音で目が覚める


川を見に行くと、濁流で欄干がギリギリ


このままではヤバい氾濫は時間の問題と思い、家に帰り、

身の回りを纏め、一番水位の低く水がつきやすい釣り道具全部を

2階に上げ、急いで避難勧告の出ていない地区の親戚宅へ避難しました


避難後、僕の住んでる笙の川周辺の地区が避難勧告が、避難指示に変わりました。







この時点で、笙の川の氾濫は覚悟しました



夜が明けても、雨脚は弱まらず、ライブカメラを見ながらいつ決壊してもおかしくない

状態が続ていましたが、あと少しの所で、雨が止み笙の川は氾濫せず何とか持ちこたえ

てくれました良かった。



敦賀以外も雨が酷く、決壊や土砂崩れがあったとこもあったようです。






最近釣りは全く行っていません。。。

釣り関係では、以前から、物色していたブツが届きました

ヤフーショッピングがP16倍セールをしていたので、このタイミングで

ポチッと



タイラバ用に、某R氏が少し前に買われましたが、僕も真似してコレに




17炎月 CT 101HG





イカメタルでも使えるねー^^






あなたにおススメの記事
関連記事