武鯖と奥越の旅

ブルマン

2017年07月22日 12:12

釣りの事を(なるべく)考えない様に平日の休日にドライブ&散策に出掛けました

武生、鯖江、大野方面の予定です。



平日なのに地区の役を仰せつかっているので、午前中は丸潰れ

終わってから、急いで出撃です。




アマゾンでNBのスニーカーを買ったので今回はこれを履いて



ガムソールがワンポイント

40%引きです⇓




まずは、暑いので越前市にある、治左川の梅花藻を鑑賞へ。



昨年は3回訪問しています^^





まだ咲き始めぽいです。


また訪問しよう。


観ているだけで涼し気





越前市を後にして、国道を通らず、奥越方面へ急ぎます。


途中いいスナップがあったら写真を撮ったり。










松岡から、大野まで開通したての中部縦貫道に乗って奥越方面へ


上志比ICで降りて、お目当ての道の駅へ。





そして、ここで人気のピクニックコーン大福を買い食べました。




美味い




そして、また上志比ICに乗り、大野ICへ。

勝山の平泉寺へ行きたかったけど、時間がないので次回の楽しみに。



この道が出来て、福井から大野へは、メチャ近くなりました


中部縦貫道は大野で降り、中心部へ。

七間辺りを目指します。


大野の町中には、あちこち無料駐車場があります。

七間通りを越えここの駐車場へ㏌。



そして、暑いけど、大野城下を散策です。


天空の大野城へは一昨年秋に訪問しています







方角が全く分からず、あっちこっちへ。


1つお目当てのお店があったのですが、どこにあるのか分からずに歩いていたら、

大野商工会議所まで来ていました。


次は、越前大野城へ行きたいです^^

そして、醤油カツ丼とそばも食べよう



お目当ての、パン屋さんは分かりやすいトコにあった


探している時、ちょうどお店の前で曲がっていた


あんパンと、クリームパンを買いました。


福井市内へ戻ります





そして、釣りの事は考えない様にしていましたが、、、福井市内のショップへ。









福井市内のショップを数軒廻って、鯖江の、メガネストリートを散策しました。






鯖江駅東口(8号線側)から、メガネミュージアム付近の8号線までの間の

色々なところにメガネのオブジェなどが隠れていると言う、

遊び心満載なメガネの街SABAEの企画なのです












山ちゃん風なのも。
















ミニオンズ風も。






TBでジグ2個と、フィッシャーズで割引中のメタラー15号を買いました。


送料無料延長中♪

ダイワ(Daiwa) T3 SV 8.1R-TW




マリア(Maria) ローデッド






DAYSPROUT(ディスプラウト) ドリフトペンシル




ダイワ(Daiwa) TGベイト スリム




マルシン漁具(Marushin) GSKスライド


あなたにおススメの記事
関連記事