ドラクエと寅さん

ブルマン

2017年07月01日 11:54

先週福井市へ行った後、かねてより行きたかった場所へ行きました

永平寺町内の2か所へ行きました。


どちらも九頭竜川のサクラマスポイントの近くですが、

シーズン中今季は上流域には苦手で行かなかったので、

オフシーズンとなった先週行きました。


もう一か所行きたい所があったけどタイミング悪く、月一の定休日…。

定休日の関係ない2か所へ。



1か所目は、えちぜん鉄道松岡駅です。

のどかな駅で、通学で使いたいようないい駅です。



駅のホーム内にあるアレを見に。。。

入場料150円を買って構内へ。






地元の黒龍の看板も




そして、お目当ての看板が




ドラクエ風町内の案内板です。



各マップ内には番号が振ってあり、下には説明も



何と、バグも発見

⑰えちぜん鉄道


こちらも、⑰九頭竜川⁉






そして、LevelUp後、もう1か所の駅舎へ。


同じ、えちぜん鉄道の永平寺口駅です。






綺麗な駅舎です。




駅の近くには、レンガ造りの旧京都電燈古市変電所と言う建物があります。




この駅は…


男はつらいよ 柴又慕情で撮影された場所です。




駅すぐ近くの踏切。




映画のこの踏切かも⁉ 

『ハイチーズ』と言う所を『ハイバター』と寅さんが言って大うけした後、

寅さんが、歌子(吉永小百合)たちを見送った 場面。



顔はめ看板も設置されました。



終演。





あなたにおススメの記事
関連記事