強風敦賀シーバスは亜空間殺法で!

ブルマン

2016年10月23日 20:56

朝、敦賀駅前にある、マンテンホテルへGo

お目当ては、映画撮影で敦賀に来ている北川景子、小栗旬、浜辺美波、
北村匠海などをホテル前で待ち伏せ




ではなく、マンテンホテルの朝食バイキングです
(北川景子さん達は、別のビジネスホテルに宿泊しているそうです)

宿泊していなくても食べる事ができるそうで、行ってみました。


フロントで料金800円を支払い、チケットを貰い隣の食堂へ行きます。





イカの刺身、ホタルイカの沖漬け、サバ寿司、へしこなどいいものがありました。


サバ寿司が美味しかったので、もう少し食べたかったですが売り切れで1貫しか食べられず。。。

その他も、美味しくお腹一杯食べられました^^



仕事明け、徹夜釣り明けなどの後行くのがいいですが、800円は微妙なお値段。
入浴券付きでこのお値段ならいいのに。










一日中風が強いけど、シーバス釣り出来そうな気がしたので15時出撃

うわぁどこも風強ぉ~。
最初のPは向かい風に結構な波

鉄板バイブを投げるも全然飛ばない。
全く釣れる気がしないまま30分程経過。

このまま帰った方がいい様な気がしてきたが、
ここは亜空間殺法

(僕の好きな雀士の一人である今は亡き安藤満氏が考案した戦法で、
ついていない時、流れが悪い時など敢えて鳴いて、流れを変えて
自模の順序を変えて流れを変える戦法)


因みに僕は雀士の中で、小島武夫氏が大好きです。
阿佐田哲也氏の元麻雀新鮮組なども盛り込まれた
小島氏をモデルにした、はっぽうやぶれが大好きでした。
画は、かわぐちかいじ氏です。


麻雀好きならお勧めのマンガです^^






30分でポイント移動を決断。
風の影響の少ないPへ。




やはり風の影響少ない
暗くなるまでで、実釣2時間位。

ゆっくり引きたいので、ナレージ65をチョイス。


これがPに合っていたのか、数投目にHit

50位か。

ネットイン寸前にバラシ

続けてHitするもまたバラシッ
これも同50位。

ヤバい。2Hit2バラシで終了か?



いや何とか、坊主逃れのチーバスキャッチ♪



この3匹のHitでこの日のパターンが掴めて来た

リトリーブスピードと、レンジをある所にトレースすればほぼHitする。


風があるけど合わせれば数を釣れるんじゃないか。数釣れれば中にはいい
サイズ混じるかも??


そして、Hit。
ヒットゾーン発見。


58センチでしたが、なかなかのファイターでした。



その後も、ヒットゾーンでバイト多発


バイトの割に中々フッキング出来ず、おまけにサイズUpはなりませんでしたが、


17時まで、チーバス&チーチーバスで二桁釣れました。





時々、ルアーを替えるも、やっぱりナレージ65が良かったです。





BlueBlue(ブルーブルー) Narage(ナレージ)



         <タックル>
     Rod:ダイワモアザンブランジーノAGS89.5MML
     Reel:モアザンブランジーノ2508SHLBD
     Line:PE0.8号+リーダー20lb    



あなたにおススメの記事
関連記事