オフショア&ショアでシーバス

ブルマン

2015年06月04日 23:10

アオリをするには潮周りはいけど、風が強く難しい週です…。


6月2日は遊漁船のビッグフィンスクイッドさんでトップ、ジギング便で出航してきました。


最初はトップでの青物誘い出しです

船中でメジロ1本のみで僕にはチェイスもなく移動です。
でも、僕的には一日中トップでもいいです^^

次は、シーバス、根魚、青物狙いのPです。

最初は、当たりがなく移動をしていい反応のPを周ってくださり、
僕は何とか良型シーバスHIT

70チョイのメタボシーバスでした\(^o^)/

その後少し沈黙が続き、ハタ1匹を追加のみ。




船中でデカ青物らしいのが掛かったそう
ライトタックルなので慎重にやり取りして見事ブリをGetしていました


僕も続け!!と頑張りましたが、この日はエソ牧場
船中エソばかりです(´Д`;)


エソ牧場を外しての流しで、ようやく僕にHit!
青物ではなかったですが、80Upのシーバスでした

次回は誘い出しで青物取りたいです。



3日は、ショアからのデイシーバスです。

最初のPへ。
近くに先行者のおじさん1人。
雨後で期待値↑

キャストしようとすると、近くにデカシーバスが悠々と泳いでいる
先行のおじさんにバレないように攻めますが全く無反応…。
時々おじさんの方へユラユラ~。
おじさん全く気づかず!!足元に居ますよ~。
ルアー投げないと!

…エギングしていました(^_^;)

シーバスはボトムに消え、他のシーバスも釣れないので移動


次のPで、結構直ぐにHit!!ナイスサイズ
ショアデイでは今季初やったかも??

元気でジャンプ ジャンプ

なるべくジャンプさせないよう気を付けながらやり取り。。。
先日買った、ダイワのランディングポールⅡの出方が勢いが良く出過ぎ(´Д`;)

モタついていたら最後のジャンプでサヨウナラ~rz  残念…


その後、結構直ぐにまたHit。
今度はバラしてなるものか。で何とかキャッチ

 
50ジャストでしたが、ホッ。

その後は、色々気になるトコをランガンしましたが、チーバス3のみでした。。。

雨が降る季節になったので、これからのシーバス楽しみです。

梅雨はヒマラヤ山脈がもたらしているんですね。逆に言えば、ヒマラヤ山脈がないと
梅雨がないそうです。



        <タックル>
    Rod:ダイワモアザンAGS85MLM
    Reel:シマノエクスセンス LB C3000HGM
    Line:ラパララピノヴァ0.8号+リーダー20lb





あなたにおススメの記事
関連記事