成長過程の敦賀アオリ
9月7日、8日も釣りへ
7日は朝
カズ船長さんのボートに乗せてもらいボート
アオリと
カマスサビキングへ。
最初のアオリ狙いでは何箇所か周ってもらいました。
魚影が濃いPがありましたが、風が強くてボートの流れが早いので、
数杯釣った後、風の弱いPへ移動です。
次のPは、アオリもカマスも狙えるPだそうで、カズ船長さんは二刀流で、
カマスとアオリを上手く釣られていました^^
僕は、カマスメインで。カマスの魚影が濃く、1091状態で忙しかったです(^^ゞ
僕はアオリは少々でしたが皆さん沢山釣られていました
沢山寄ってくるのでサイトしていたら、全然釣れず…
時間もあっと言う間に過ぎ、風が本格的になって来た頃、終了しました。
カマスは80匹でした。。。半分を捌き、半分をソルト魂さんにお裾分けしました。
またまた今回もカズ船長さんありがとうございました!
9月8日は朝ちょこっとアオリエギングへ。
6時半位から8時位までです。
風少々ですが、1投目からHit。
でもサイズが伸びません。
計6ハイ釣れましたが、Max14センチ
コチュジャン炒め最近こればっかり^^;
甘辛のコチュジャンで美味いです。
<タックル>
Rod:オリムピック グラファイトリーダー ヌーヴォカラマレッティ882ML-SJ
Reel:ダイワ 旧エメラルダス2506+13カスタムWハンドルパワータイプ
Line:PE0.6号+リーダー2.0号
Lure:エギ王Q2.5号
あなたにおススメの記事
関連記事