敦賀アオリと尺キジ!

ブルマン

2012年09月02日 19:18

9月2日(日)


釣友のやすさんと、AM5時集合で、敦賀アオリイカ釣査へ。
前回のPは魚影が濃いのは判りましたので、この日は別のPへ


5時出発で、空は薄明るくなり始めるくらいでしたが、
どこのPも、早くからエギンガーらしい人、人、人…。
完全に出遅れた


釣り人の9割はエギンガーらしい感じです。
エギング人気の凄さを実感しました。


僕らの目的のP周辺も既に先行者が…。
しかし、入りたいPは空いていましたので、
急いでスタート。





……しかし、この日は、数投しても、アオリが釣れず、
寄ってくるイカすら皆無…。

焦りだけが…。



お互い30分以上シャクって、ようやくやすさんが1ハイ


その後、僕にもHit

12センチ↑




やすさんに、この日Maxの13センチ↓がHitし、これからラッシュかなって感じでしたが、
テンポ良く行かず、ポツポツ釣れる感じ。


大きな地合いもなく、根魚らしいバイトが多く、魚に怯えているのか単発ばかり…。





 


魚の正体を確かめる為、根魚タックルに変えて、探ってみると20センチチョイのキジハタ。
さらに探ってみると、いい感じの重み電撃フッキング

32センチのキジハタでした^^

今季初の30UPのお持ち帰り根魚
 


その後僕は、エギング、根魚をローテーション。
釣れる根魚は、20センチチョイのキジハタばかりでした。
アオリは、8ハイ程度。

でも、エギングオンリーに徹したやすさんは10~13センチを20ハイ位釣っていました。



      <タックル>
       Rod:オリムピック グラファイトリーダー ヌーボカラマレッティ 882ML-SJ 
    Reel:ダイワ 旧エメラルダス2506+13カスタムWハンドルパワータイプ
    Line:PE0.6号+リーダー2.0号
    Lure:エギ2.5号

    Rod:メジャークラフトデイズ DC-802MH
    Reel:シマノ メタニウムDC7 L
    Line:フロロ16lb
    Lure:3/8TX



あなたにおススメの記事
関連記事