ナイトエギングは難しい
アオリイカも終盤戦なので、行けるうちに行っとこうで、
24日(月)暗くなった17時30分くらいに行きました。
ポイントはべた凪でした。
僕より少し早く先行していた、やすさんは、
すでに15センチを1ハイ釣っていました。
先手必勝でやられました
さらにその後、もう1ハイ14センチ弱追加
僕はと言うと、ノーバイト。
僕はボウズ、やすさん2ハイで19時に終了。
やっぱりナイトは難しい…。
翌
25日(火)朝6時過ぎからリベンジへ
どこも釣り人がいないので、ポイントは選び放題
しかも、べた凪。
出勤前なので、実釣は1時間チョット。
前日の近場Pへ行こうかと思いましたが、
去年いいサイズが釣れた少し遠いPへ
今期は初めて。
湾外なので、思いのほか波が…
ポイント選定をミスったかも
うねり+風少々でスラックジャークがやりにくい…。
いつもよりディープなポイントなので、エギをとっかえひっかえして、
何とか1ハイGetホッ
その後は、ノーバイトが続き、終了時間が迫る…。
1ハイ寄って来たのが何となく見えたので、
抱かせてフッキング!!
したけど、しっかり出来てなかった様で墨吐いて逃げていきました ~
時間を気にしすぎて焦ってしまった
7時25分終了ーー。
1ハイのみでした。
<タックル>
Rod:エバーグリーン インペリアルスキッドロウ90L
Reel:シマノセフィアCI4 C3000HGSDH
Line:シマノパワープロ0.8号+リーダー8lb
関連記事