コウイカin敦賀
5月5日夜コウイカエギングへ。
海水温を測定したら、13~14℃でした。
アオリ接岸はもう少し先のようです。
気温も10度くらいで寒いです
GWなのにポイントは貸切状態でしたが、
少ししゃくってると、エギンガー2人組が来ました。
貸切でアッチコッチ投げれると思ってたけど…。
少しして、また、2人のエギンガー
最初の釣り座から移動できず…。
~略~
ミミイカゲットン後、すぐにまた、ミミイカ。
さっきリリースしたイカ??
2人組の1人にコウイカが来たようで、
夜光虫で光った海水を吐くのが遠目で分かりました。
先に釣られた
スラジャ、スラジャ、スラジャ。
スラジャ、スラジャ、スラジャ、その後やっと、僕にもコウイカがきました。
去年から、コウイカに相性のいい
ダイワイカ名人
坊主逃れたので、
シーバスへ
帰り道、後から来たさっきの別のエギンガーがちょうどコウイカを釣り上げてました。
地合いかな。
シーバスはと言うと数投でライントラブル(怒)したので、強制終了。
『Daiwaではこんなライントラブルは皆無なんやけどなぁ』
<タックル>
Rod:オリムピック グラファイトリーダー ヌーボカラマレッティ 882ML-SJ
Reel:ダイワ 旧エメラルダス2506+13カスタムWハンドルパワータイプ
Line:PE0.6号+リーダー1.75号
Lure:エギ3.5号
関連記事