キターー SJ三男坊
昨年末の発売予定を延期していたカンジインターナショナルの、
CN-80proximity(プロキシミティ)がようやく店頭に並びはじめました。
(今ならまだネットでも初回限定モデルが手に入ります)
流行のボートエギングにも対応。
延期理由は開発者である小島潔氏(こぢこぢさん)の納得する出来に
仕上がってなかったそうです。
それからも、こぢこぢさんの意気込みが感じられます
春イカは産卵の為にホンダワラにシャローに上がってくるので、
その藻付近を丁寧に攻めると良いとされています。
スラックジャーク(スラジャ)は点在する藻のポケットに短い移動距離でエギを
フォールとジャークで誘う有効な釣法です。
これを多用すれば、釣果は伸びるはず(?)です。
その、SJ用の新たな三男坊が到着
前振りの、CN-80proximityプロキシミティ
キターといきたいですが、
正体は
CN-86senseです。
中古品です。しかししかし
初回限定モデル
高いので新品は買えず、オークションで探してました。
オークションではsenseの出物が少なく、出ても人気でいつも落札出来ず…。
先日何とか、落札
初回生産限定品のエンドロゴは
クレイジーアングラーになっています。
今季も春アオリはたくさん釣りたいですが、
昨季の春、秋とも調子がよかったので、あまり期待せず、1~2ハイ釣れたらいいかな。
EG スキッドロウスラックマスター90L
オリムピック ヌーボカラマレッティGONCS882ML-SL
Kanji CN-86SENSE
スラックジャーク三兄弟が揃いました。
あなたにおススメの記事
関連記事