TKO
11月27日(土)
ソルト魂さんが
ム~ム~さんとサヨリPへ行かれるとの事。
丁度、若さんからもお誘いがあり、
hatzさんも来られるとの事で19時30分より行きました。
ソルト魂さんから、ム~ム~さんを紹介していただきました。
『いつも拝見させてもらっています。非常に綺麗で、素晴らしいブログですね。釣果も素晴らしいです。』
とこの時心のなかで思っておりました。
3人合流してP着。
サヨリが少しずつ別のPへ移動したのか、日が悪かったのか、
サヨリ、シーバス共少ない感じ
少しやりましたが、イマイチな感じ…。
その後、jishinさん、
若さんも合流され、次のP他の相談。
僕は、明朝早いので皆さんに調査お願いしてお別れしました
その後
hatzさんが合流されたようです。
釣果は、皆さんのブログで。
27日の若さんのブログタイトル
『TKO』に習い、
ブルマンTKOを目指すべく
28日(日)26時過ぎより行ってまいりました。
P着、先行者1名。
『釣れますか?』
と声をお掛けしたら、!?丁度ファイト中でした。
Myネットでランディングお手伝い
昌栄のフレックスアーム装着後の初ランディングでした。
昌栄 TOOL フレックスアーム Ver.II
先行者の方は、少し前まで若さんと釣行されていた、
まめひとさんでした。
少しして、僕も40チョイの釣れました。
久々なので、うれしい
その後、まめひとさんと釣り座交換、情報交換をしながらの釣りとなりました。
計3匹キャッチ。段々サイズダウンでした。
この日1番(と言っても50~60センチ)の
4匹目を掛けましたが、ランディング失敗でサヨウナラ~
で、納竿。まめひとさんとお別れしました。
T=釣れても
K=帰らん
O=大きいのが、来るかもしれんから
29日(月)
jishinさんと偶然、デイのJSYでお会いしました。
ここでも、情報交換(フムフム)
皆さんありがとうございました。また、ご一緒お願いします。
<タックル>
Rod:シマノ ディアルーナ S806L
Reel:ダイワ セルテート 2500-Rカスタム
Line:シマノパワープロ1.5号+ナイロンリーダー20lb
Lure:アゲヨン・メテオストライク、X-80SW
関連記事