餌取りの正体

ブルマン

2010年06月14日 18:52

6月14日(月)

午後より新規Pエギング根魚フィッシングへ。
12時30分エギングよりスタート。
30分シャクルもボトム形状がいまいち…。
で、根掛り

エギがリーダーからロストrz
根魚に変更。


1投目から、バイト。

20センチ弱のガシラでした。




その後もバイトバイトバイト。


根魚以外にも餌取りが多いようです。


パルスワームが1投目で、イモグラブになって、
2投目以降は、あちこち噛まれ、ボロボロになります。
それでも、バイト。

恐るべし、パルスワーム




餌取りと言うか、ワーム取りの正体は、ベラでした。
フグかと思っていましたが、噛み跡が大きいので納得。


野良猫さんに続けと、キジハタもGet出来ました。


26センチありました



1時間で2桁釣れいい感じになって来た14時過ぎ、
急に南風が吹き出してきて波気立って、釣りにくくなって来たので終了。


 <タックル>
    Rod:メジャークラフト エアロック 802H/B
    Reel:シマノ メタニウムDC7 L
    Line:フロロ14lb
    Lure:1/2シンカーテキサス+パルスワーム 


あなたにおススメの記事
関連記事